2022/05/01 15:00

いつも温かいご声援をありがとうございます。
冒険家河野兵市の息子 河野遼兵でございます。


表題の2点(リターン発送時期ならびに愛媛新聞一面広告掲載)についてのご連絡になります。下記、ご連絡事項になりますのでお目通し下さいますようお願い申し上げます。


■(絵本など)リターンの発送時期について

当初4月下旬より発送としておりましたが製本作業に時間が掛かっておりますため、当初より発送に遅延が生じております。

そのため、5月中旬より順次発送し、遅くとも皆さまのお手元には5月末までにお手元に届くよう準備を進めております。

大変お待たせしてしまい、誠に申し訳ございません。

今しばらくお待ちくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。


■5月5日(木・祝) に愛媛新聞朝刊にて一面広告掲載

本プロジェクトのリターンの一つである新聞紙面広告が先日(4月27日)に完成し、同日、新聞社への入稿が完了いたしました。
つきましては、来たる5月5日(こども日)に愛媛新聞朝刊に掲載をいたします。
※全面広告15段カラーでの掲載となります(わかりやすく言うと、新聞片面1ページにカラーでデカデカとでます!!)

愛媛新聞社での掲載となりますため、ご覧にいただけない方もいらっしゃるかと存じます。そのため、広告デザインを同日僕の各SNSにて投稿をさせていただきます。是非ともご確認をいただけますと幸いです。

デザインは、当初よりお伝えしておりました通り、ご支援をいただきました皆さまのお名前(ペンネームを含む)を記載したモザイクアートとなっております。

とっっっっっっっっても満足のいくデザインが出来上がりました!!!
きっとご支援してくださった皆さまにも満足していただけると思いますし、モザイクアート内にご自身のお名前を探していただき、楽しんでいただければ幸いです。

5月5日こども日に掲載するあたり、少しだけこだわりがあります。
本プロジェクトは、子どもたちへ父の想いの詰まった絵本を届ける!ということがコンセプトであり、1997年父が北極点へ到達したの到達予定日としていた日が5月5日でもありました。
そんなことから「5月5日子ども日」に紙面を掲出したいと決めました。

1年前、絵本を作って、クラファンをして、新聞紙面を買って…なんて想像もしてませんでした。「やろう!」決めた日から小さなことを積み重ねて、少しずつカタチになってきました。

また、ぜひ皆さまのSNSでも拡散をしていただければと幸甚に存じます。 ご支援をいただきました皆さまとともに、この「カタチ」を創ること、実現できたことが本当に嬉しく、感慨深いです。

改めて、心より感謝申し上げます。

ぜひ皆さまのSNSにて拡散(いいね、リリツイート、シェア)をしていただければと幸甚に存じます。 


・新聞紙面が欲しいという方へ

本プロジェクトの広告が掲載される新聞紙面が欲しいという場合、お求めいただくことも可能です。
お手数をおかけしますが、下記URLをご確認いただき、愛媛新聞社へ直接ご連絡(お手続きやお申込み)いただければ幸いです。

お求めを希望する方はこちら▷▷▷【愛媛新聞社サイト】 https://www.ehime-np.co.jp/online/information/subscription/one.html


ーーー

■ご注意

・絵本『おうちへ帰ろう』は非売品になります。一般販売はございません。もしお知り合いの方で、本書のお求めをご希望される場合は若干数在庫がございますので、ご連絡ください。

・お手元に届きました絵本はお近くの公共施設や幼児施設などへ寄贈していただいても構いません。その際、ご一報いただけますと幸いでございます。

・目標金額よりも多くのご支援をいただきましたので、寄贈先を伊方町小中高生・幼児、愛媛県内社会的福祉施設から寄贈の枠を広げ、愛媛県内の学校や施設へ寄贈できるよう調整して参ります。

・今回のCFを通じた最終的な収支報告は追ってご報告をさせていただきます。

・現在のご支援金額は、CFサイト内にてご決済いただきました合計金額となります。

ーーー

ぜひ5月5日(こども日)を楽しみにしてくださいね♪



#絵本

#おうちへ帰ろう

#河野兵市

#焦げつく青春

#夢を大切に

#愛媛 #松山市 #伊方町 #瀬戸町

#やるならcarzyに