こんにちはマサキです。昨日、6月12日に二回目のお披露目会を実施いたしました。お集まりいただきましたみなさま、どうもありがとうございました。前回の反省を込めてお肉の下ごしらえとしてブリスケットを48時間の低温調理にしてスジをゼラチン化したのですが、それでもお肉をスライスした厚さや切る方向やなにやらでけっこう顎の運動を強いてしまったかもしれません。テキサス流のBBQをやりたくてみなさんに運動のお付き合いさせてしまってどうもすみません。次回からはヒレ肉を素直に焼きたいと思っております。ww 釜の方も少しづつ改良を加えながらパン焼きやピザ焼きに適するような窯に変貌させてゆきたいと思っております。屋上でのBBQも今後どんどん発展させてゆくつもりでして、またWEBERの47cm窯をジモティーでGETしようとしております。こんな風に発展が考えられるのもこのクラウドファンディングを応援してくださったすべての皆様のお陰です。改めて感謝を申し上げます。aini等でイベントを用意してゆきますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。以上をもちまして、クラウドファンディングのリターンも終結させていただきます。まさき
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。私たちは6月4日に1回目のお披露目会を開催しました。ご参加くださいました皆様、どうもありがとうございました。当日ご参加の皆様は16時に集合ということでしたが、ブリスケット(10kgの肉塊)の準備に不安がありましたので、私は朝から9時間ほど加熱を続けるという苦行のよなことをしてしまいました。(笑)そのうえ、それでもお肉は十分には柔らかくなっておらず、皆さんには顎の鍛錬をしていただくことになってしまいました。どうもすみませんでした。あの翌日、さらに3時間加熱したらお肉がトゥルントゥルン になりました。なんとかコツを掴めたようなので、次回は最初からそうなるように頑張ります。あとお肉は大きすぎましたので次回は少し小さめにします。また、1000円で調達したweber 47cmが思いのほか活躍してくれて、野菜焼きやピザがとっても美味しく焼けました。次回は、さらに小型のweberも使ってみたいと思います。今回ご参加頂いたみなさんは写真をシェアするためにLINEグループに入って頂きました。次回の皆様もぜひLINEグループにご参加ください。さて、次回の開催は6月11日16時集合です。ご参加希望の方は、前回、前々回のメッセージに参加要領が書いてありますのでご確認ください。ではまた。
みなさま、おはようございます。まさきです。昨日はあきやん、りえこさん、せいこさん、りえさん、おがわさんたちと一緒に窯の製作と燃焼試験をしました。かなり進捗しましたので写真をごらんください。実はこの窯は主にブリスケットを調理するものでして、ざっくりいうと大きなお肉を低温調理や温燻をする道具ということになります。なので目標は74℃を4時間キープすることです。昨日の試験では74℃を1時間ほどキープできたので、おおよそ大丈夫だと思います。今後はこの窯の細かいところを調整したり、架台を作ったり、あとは別の高温のピザ用の窯を作っていきたいと思います。お披露目まであと1ヶ月となりました。詳細はまだ検討中なのでまたお知らせ致します。
ご支援いただきましたみなさま、こんにちは。まさきです。進捗を報告いたします。4月2日は製作会を実施しました。6名の方にご参加頂き、厚さ1.6mmの鉄板を溶接してファイヤーボックスを作りました。ご参加の皆様、お疲れ様でした。そして、ファイヤーボックスに穴をあけたり、窯本体の材料の切り出しのために溶接機のプラズマカッター機能を使いたくなりましたので、エアコンプレッサーを注文しました。こんなことができます。https://www.youtube.com/watch?v=NOc35qOGtHw&t=750sそう、鉄板をスパッと切ることができるのです。窯本体を丸みを帯びたかまぼこのような形にしたかったので購入を決断しました。これも140%のご支援を下さった皆様のお陰です。4月9日の午前中は、臨時の製作会を開催します。プラズマカッターで鉄板を切る作業がメインになるかと思います。(うまく切れるかどうか今日確認します)実施する場合は調整さんを用意してご連絡を差し上げますので、溶接体験の権利をお持ちのかたはよろしくお願いします。まさき
おはようございます。まさきです。昨日、3月21日に2回目の溶接練習会を開催しました。参加者は全部で5名。30分間の練習のためにわざわざご足労頂きましてありがとうございました。みなさんの上達具合なども勘案してどのような接合で組み立てるかを考えてゆきたいと思います。次回の溶接体験の権利をお持ちのみなさんの製作会について、また調整さんで時間割を組みたいと思います。それから溶接面をもうひとつ追加注文しましたので、次回は大気中の方にも見学していただけるようになると思います。ではまた。まさき