Check our Terms and Privacy Policy.

芦川えんさプロジェクト〜築200年の古民家から地域の未来をつなぐ〜

この度はご支援いただき誠にありがとうございました。 心より感謝を申し上げます。 今後はキッチン等水回りの整備を行っていきます。 詳しくはこちらのFacebookアカウントをご覧ください。

人口減少、少子高齢化が進む笛吹市芦川町にて、山梨県立大学安藤ゼミと、芦川住民の皆さんとの共創で取り組んでいる地域活性化プロジェクトです。今回は芦川に残る築200年の兜造の古民家を、学生と地域住民でDIYリノベーション。地域住民や観光客の交流拠点として整備するためにこのプロジェクトを立ち上げました。

現在の支援総額

2,516,000

125%

目標金額は2,000,000円

支援者数

208

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/17に募集を開始し、 208人の支援により 2,516,000円の資金を集め、 2022/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

2,516,000

125%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数208

このプロジェクトは、2022/02/17に募集を開始し、 208人の支援により 2,516,000円の資金を集め、 2022/03/31に募集を終了しました

人口減少、少子高齢化が進む笛吹市芦川町にて、山梨県立大学安藤ゼミと、芦川住民の皆さんとの共創で取り組んでいる地域活性化プロジェクトです。今回は芦川に残る築200年の兜造の古民家を、学生と地域住民でDIYリノベーション。地域住民や観光客の交流拠点として整備するためにこのプロジェクトを立ち上げました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは!学生メンバーの戸谷です!

今回は返礼品の一つ芦川の炭焼き職人、原和美さんの炭について紹介します!また、私たちが和美さんの炭焼きをお手伝いした時の様子もお届けします!

まずは、炭焼き小屋に残っていた昨年作られた炭を全て外に出します。ブルーシートいっぱいの炭を全て出すのに1時間もかかりました!炭は意外と重くて普段運動しない私は次の日筋肉痛になってしまいました...

その後は和美さんが切り出した薪を炭焼き小屋の中に並べます!薪の太さや長さに合わせて丁寧に薪を組んでいきます。薪を並べ終わったらついに点火!火を付けやすくするために手前に杉の葉を入れます。薪が完全な炭になるまではおよそ2週間もかかるそうです!

みんなでお昼ご飯を食べた後は小屋から出した炭を麻袋と段ボールに詰めて炭焼き体験終了!初めての体験でとても疲れましたがとっても充実した良い一日になりました!


焼くのもよし、インテリアや消臭剤に使うのもよし。みなさんは炭をどんな風に使いますか?


ご支援いただいている皆さま本当にありがとうございます!私たちのクラウドファンディングは今月末までとなっております。ぜひご協力のほどお願いいたします!

学生メンバー 戸谷

シェアしてプロジェクトをもっと応援!