Check our Terms and Privacy Policy.

「自分たちの居場所は自分たちで創る」阿賀黎明高校生と阿賀町の空き店舗活用PJ

「学校帰りに寄れる場所はコンビニぐらい」 これは阿賀町の中高生みんながよく口にする問題。 そんな阿賀町には無数の空き店舗があります。 自分たちで学校帰りに集まれる場所を創ろうと立ち上がった 高校生と大人の挑戦。

現在の支援総額

711,390

118%

目標金額は600,000円

支援者数

127

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/03/12に募集を開始し、 127人の支援により 711,390円の資金を集め、 2022/04/17に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「自分たちの居場所は自分たちで創る」阿賀黎明高校生と阿賀町の空き店舗活用PJ

現在の支援総額

711,390

118%達成

終了

目標金額600,000

支援者数127

このプロジェクトは、2022/03/12に募集を開始し、 127人の支援により 711,390円の資金を集め、 2022/04/17に募集を終了しました

「学校帰りに寄れる場所はコンビニぐらい」 これは阿賀町の中高生みんながよく口にする問題。 そんな阿賀町には無数の空き店舗があります。 自分たちで学校帰りに集まれる場所を創ろうと立ち上がった 高校生と大人の挑戦。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail


お世話になっております!

阿賀町を代表する農家であられる目黒農園様より

白えごま油をリターンとして提供いただきました。

本クラウドファンディングについてお話ししたところ
快くお引き受けいただきました!

目黒農園代表の目黒様には阿賀黎明高校の授業にも多数ご協力いただき、
農業の面白さやリアルなどをいつも生徒にお伝えいただいております!

目黒様はえごまとは別に自然薯の栽培も行っており、自然薯の赤子であるむかごの収穫に
生徒と伺ったこともあります!!!

そんな教育にも理解を示し、最大限理解してくださってる目黒さんですが
このえごま油の商品についても雄大な山間地域で手間暇かけて育てられており、
豊富な栄養素から美容・健康食品として好評いただいてるそうです!!

ぜひ一度ご家庭でお試ししていただきたいです!
今後とも本プロジェクトの応援・ご協力のほどよろしくお願いいたします!


シェアしてプロジェクトをもっと応援!