九州のほぼ中央、熊本県の最北端にある小国町は、約80%が森林の雄大な自然に囲まれた町です。また忘れてはいけないのは、 豊富な地熱・温泉資源にも恵まれた場所だということです。今回のハンガー用部材の乾燥はこの「地熱」を利用した、小国町森林組合の地熱乾燥施設で行っています。電気や化石燃料等を使わないため、「CO2排出ゼロ、地球に優しい地熱を利用した木材乾燥施設」を打ち出しており、自然環境に負荷をかけない非常にエコな乾燥方法です。周辺は道路や民家のいたるところから蒸気が噴出し、大地の熱が体感できる場所です。昔から生活に熱利用を取り入れてきたのですね。逆にいえばこのような場所だからこそ木材の地熱乾燥が可能といえますが、地熱だけあっても、丸太がたくさん出てきて、製材も盛んな地域でないと導入できません。小国町のように3拍子揃った地域がなかなかないため、この地熱乾燥施設は全国的み見ても非常に珍しい施設となっております。この地熱乾燥は化石燃料を用い時間を短縮できる高温乾燥と違い、低温から中温の室内で時間をかけて乾燥させます。このことからも天然乾燥に近いことが想像されるのですが、実際木材から発するかおり成分の多さから天然乾燥に近いと言え、また、抗菌・耐久性と関連する成分であるジテルペン(Ferruginol, Sandaracopimarinal)が多く、耐腐朽性に優れる可能性がある という報告もあるそうです。http://ogunisugi.com/products/traders/chinetsukanso化石燃料を用いた高温乾燥は色味や艶が失われてしましますが、この地熱乾燥は高温乾燥に比べ木への負担が抑えられ、木材本来の色・艶、が保たれます。 ハンガーにするにはうってつけの乾燥方法ですね!
皆様のおかげで目標金額205%を突破し、用意しているハンガーは全て完売致しました!ご支援くださった皆様、本当にありがとうございます!!皆様からのご支援やご声援を受け、今後準備を更に進めてまいりますので、ハンガー到着までご期待ください。この度はご支援、ご声援の程、誠にありがとうございました。
本プロジェクトのハンガーに使用する小国杉の製材風景です。美しい小国のヤブクグリをご覧ください。大きな丸太を、台車に載せて帯鋸で製材します。迫力がありますね!今度は別の丸太です。同じヤブクグリでも色味の個体差がかなりありますね。板材が取れたら、ハンガーに適した大きさの角材に割っていきます。余談ですが、現在林業の現場では人工林が成熟し大径材が増えつつあります。このハンガープロジェクトでは赤身が必要なため必然的に大径材が必要になるのですが、実はこの大径材、製材しにくいという理由で人気がなく問題になっています。せっかく何十年も手塩にかけて育てた木が太くなりすぎると人気がないとはやりきれないですよね。今回の丸太は一般材というよりは良材なので必ずしも人気がないわけではないのですが、こうした問題にも寄与することができます。ご支援頂いた皆様、こうした迫力のある美しい大径の丸太で製作中ですので、ハンガー到着までどうぞご期待下さい。
材料の都合で無塗装ハンガー1本だけですが、本プロジェクトのハンガー実物を中田工芸株式会社様の東京青山ハンガーショールームで見ることができます。ご案内できる地域が東京だけで恐縮ですが、実物を見たいという方がいらっしゃれば下記にお問い合わせください。住所: 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1新青山ビル西館1F店舗名: NAKATA HANGERTel: 03-6423-1222交通: 東京メトロ 銀座線・半蔵門線 / 都営 大江戸線※青山一丁目駅直結 新青山ビル内営業時間: 【OPEN】 11:00~18:00 (土曜/10:00~18:00) 【CLOSE】 日・祝祭日
皆様のおかげで目標金額100%を突破致しました!支援者の皆様、ありがとうございます。しかし、クラウドファンディングの募集期間はまだまだあります。そこで…新たなる目標「ストレッチゴール」を設定いたしました。 「ストレッチゴール」 とは、目標金額が達成した場合に追加で設定される第2の目標金額のことで、プロジェクトをより良いものにするために必要な目標として設定するよう、クラウドファンディングで推奨されているものです。ストレッチゴールの目標設定は、達成率200%!!追加で無塗装ハンガー20本と、クリア塗装ハンガー10本を追加致します。追加分は少し納期がかかる可能性があり、お届け予定日は安全をみて10月としていますが、状況によってはもう少し早くお届けできるかもしれませんので、完成し次第出荷予定としております。引き続きよろしくお願い致します。