やっと、本当にやっと、3号窯稼働開始出来ました!。この窯は、どんな特徴を持っているのか?初窯となる今回は、特に問題なく、炭化に移れました。次回からはクヌギを焼いていきますが、すんなり言うことを聞いてくれるか!やって見ないとわかりませんが、向き合って対話していきたいと思います。ご協力頂いた皆様、大変遅くなりましたが、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
4号窯づくりは、左官職人さんたちによる作業が完了しました。暑いなか、本当にありがとうございました。同時に、スタッフ一丸となって3号窯づくりに向けて木型用木材の伐採・搬出・加工の作業を進めております。3号窯づくりが完了次第、8月中には4号窯づくりの続きに入る予定です。スタッフ一同、みなさまからのご支援にお応えするため、頑張って進めてまいります!また、作業が進み次第、進捗のご報告をさせていただきます。
現在、4号窯づくりが進んでおります!お手伝いに来ていただいた友人とともにスタッフ一丸となって、もともとあった古い窯を全て取り除きました。現在は、左官職人さんたちによる炭窯小木石加工積の作業が進んでおります。今後、7月中には3号窯の修繕にも取り掛かり始める予定です。また、作業が進み次第、進捗のご報告をさせていただきます!
これまでの、そして、これからの取り組みをギュッとまとめた1枚となっています。このフライヤーは、商品に同梱したり、視察に来てくださった方々にお配りしております。弊社の取り組みを少しでも多くの方に知っていただければ嬉しいです。デザインは株式会社SCARAMANGAさんです。https://scaramanga.jp/
弊社商品のキャッチコピーを制作しました。「未来を変える炭」二酸化炭素量を削減し、生物多様性の向上させて、地球環境の未来を変える炭。炭やきを生業として限界集落を存続させ、弊社のある東山中集落の未来を変える炭。私たちの炭やきが、よりよい未来をつくりだすことを目指したキャッチコピーとなっています。キャッチコピーの制作は、能登町の株式会社SCARAMANGAさんが手掛けてくださいました。丁寧に私たちの取り組みを聞き出し、いまの私たちにとってどんなデザインツールが必要なのかを真剣に考えてくださいました。ありがとうございました。株式会社SCARAMANGAhttps://scaramanga.jp/お客さまと共に、このキャッチコピーを育てていきたいと思っております。引き続き、どうぞよろしくお願いします。