2023/03/22 18:43

鍵林のすぐ近くのお寺、般若院の枝垂桜(樹齢500年!) が、今年は異例の早さで咲きました~(^O^)/

お彼岸が終わらないうち に咲き終えてしまいそうなこと、前にもありましたっけ(^_^;)

知らずにお彼岸参りに来た人は大喜び!(^^)!

知らずにいつもの通り3月末頃来た人はがっかりされていて、悲喜こもごもとはこのことかいな(;´Д`)と思いました。

今はSNSで発信されるためか、お彼岸参りより枝垂桜見物の人が多いみたい(^^)/だって、結構若いカップルがいましたよ(*‘∀‘)

私も昨日、思い腰を上げて(運動し過ぎの腰痛なのです(゚Д゚;))必死の思いで行きました。で、撮って来た写真が上の。

もっと全容を取りたかったけど、腰は痛いわ、見物人が大勢で移動がままならないわで、成果はこんなもん。この写真は全体の四分の一くらいのものですから、枝垂桜の大きさと美しさはご想像くださいませ(^^♪

上手に撮れた林さん?の写真も下に載せときますね(*‘∀‘)同じ樹とは思えませんよね(;^ω^)

残念なことに明日から雨が続きそう・・花の命は短くて(オババも・・(^_-)-☆)あっという間に葉桜になってしまうでしょう(~_~;)

25日26日に開催される根町の枝垂桜祭りはどうなっちゃうんでしょ( `ー´)ノ

ま、なるようになるさ、桜が終わってたら、キッチンカーや物産会の美味しい食べ物を食べて楽しんでくださいませ~

今日もあたたかいご支援ありがとうございました<m(__)m>またいつかね♡