いつも温かい応援ありがとうございます。
皆様からの応援で達成後もご支援頂き、本当にありがとうございます。
応援いただく中で『TK鉄板』に対するご質問を多数頂きますので、この場をお借りしてご説明させて頂ければと思います。
①サイズ→200*150 厚さ→9mm(溝3mm) 重さ→1.8Kg
3mm掘り下げる事により、油が縁に溜まる様になっております。
溝から油が溢れる時もありますが、その時はキッチンペーパーなどで拭き取りながら使って頂ければと思います。
また、横に均一な溝がある事により食材に均一に空気が入り、より一層食材の美味しさを引き出します
この横の溝は機械加工にて施しており、一枚一枚加工終了後に職人が、手作業にて傷やバリがたって無いかなどの確認をしております。
機械が加工しているの?と思われるがもしれませんが、加工するにも材料に合った加工時間・セッティング・溝を削る針の選択と知識や技術がとても必要となってきます。
②シーズニングはご自身にてして頂くのですが、シーズニング(焼入れ)をされますと、鉄板の色がどんどん変化していき使い続ける事により、鉄板が油などを吸収し真っ黒な色に変わります
そして、お客様にシーズニングして頂く事により、完成するのが『TK鉄板』です。
その為、シーズニングからの鉄板の色の変化も楽しんで頂ければ嬉しいです。
③頂くお声の中で『挟むものはセットで無いのですか?』とお問い合わせいただくのですが、TK鉄板専用のやっとこはございません。
その理由は、購入して頂いた方々に鉄板に合うやっとこ等をご自身で探し・自分だけの鉄板のアイテムを探してもらえる事も楽しみだと思うからです。
実際購入して頂いた方たちの中で『ここで鉄板に合うの見つけた!!』『これ鉄板にいいよ!!』とSNSで皆さんで探す事を楽しんでくださっていました。
是非、皆さんご自身で探す事も楽しんで頂ければと思います。
ちなみに私は『ペンチ』を使って挟んでいます。
最後に堺市は『ものづくりの町』です。
その為昔からの知識と技術を持った職人がいる町工場が沢山あり、私はその場所で日々仕事をさせてもらっています。
沢山の方達のおかげで出来た『TK鉄板』
この鉄板をきっかけに『受け継がれる職人の知識や技術』を体感して頂ければと思います。
自分たちだけではなく、次の世代が使い続けても、歪む(ひずむ)事なく長い年月を一緒に過ごすことが出来る鉄板です。
そんな鉄板だからこそ、大切な人たちと『美味しい』と言いながら、笑顔で過ごす時間を沢山過ごして頂ければと思います。
そして初めての挑戦であり、皆様の知りたいこと・疑問に思われる事に対しての説明が不十分な箇所が多々あるかと思われます。ですが、1人でも多くの方に知って頂くのがこのプロジェクトの目標ですので、何かございましたらサイト内の意見や質問を送るから教えて頂き
皆様のお力をお借りしながら、1人でも多くの方に伝わるプロジェクトにしていきたいと思います。
今後も皆様の応援から力を頂き、伝え続けますので
何卒引き続き、よろしくお願い申しあげます。
TK工業 溝内 健三