屋久島ヴィータキッチン 小林恵です。
ご支援いただきありがとうございます。クラウドファンディング「愛犬の幸せごはん」のチャレンジ、そろそろ終盤になってまいりました。今後も見守っていただきたいのですが、とりあえず、プロジェクト終了まであと少しお付き合いくださいませ。
「アンジュを思い出します」というメッセージをたくさんいただくので、度々登場させます。
1998年ころの写真 韓国登山をした時です。
<活動報告>
これまでの報告はこちらからご覧いただけます。
https://camp-fire.jp/projects/582276/activities#menu
裏側その⑥~~~「クラファンってやったほうがいいの?」
正直クラウドファンディングの知識は少なかったです。
「クラウドファンディング」はSNSや、数々のメディアで目にすることも増え、単なる
販売サイト資金調達の方法として一般的になりつつあります。
あまり知識や支援経験がなかったので、詳しい方にもご相談しキャンプファイヤーのページも読み漁りました。
「単なるお金集め」「宗教的」「お金がなさそうに見える」「クラファンに疲れてる」「心を病む人が多いですよ」
悪いイメージもたくさん出てきました。もちろん私たちの知り合いも同様に思う方もあるでしょう。一方メリットもたくさん書かれています。
- なぜやることにしたのか?
- やることのメリットは?
- やることのデメリットは?
私たちの答えは
1番やったことなかったから。
2番
・ロジカルにビジネスを組み立てる仕組みを作ることができる。
・キャンプファイヤーというメディアを使って広く発信できる。
・発売前の商品を試してもらえる。
・支援の形としてチームを組んで作り上げていける。
・テストマーケティングができる。(支援者の方のリターン選びで、すでに感じることが
たくさんあります)
3番
・ページを作りプロジェクトオープンまでの構築作業が大変。
(正直200,000円の目標金額のために費やせる仕事量ではない。)
・金銭的なメリットは少ない。ご支援いただいた方にお話しすることではないですが、ここは裏話なのであえて申し上げると、原材料費や手数料がかかりますのであまり残りません。
でもこれでお分かりになるかと思いますが、デメリットはいずれメリットに変わります。ページ構築やテストマーケティングなどで得られるものは、金銭ではえられないかけがえのないものです。 ということは、労力以外はメリットしかないということ。
何事にも面倒なことはつきもの。先にやるか、後にするか、夏休みの宿題と一緒です。
余計なお世話ですが、ご商売をされている方は一度経験されることをおすすめします。
ご支援をお願いして、売り上げが欲しいのね?と思われた方は、オンラインショップか
ら購入してくださる場合があるのも事実です。商品の購入は対価ですが、私たちのプロジ
ェクトは寄付型に近いので、敬遠されたのかもしれません。しかしこれもありがたいこ
とです。
少し長くなりました。
「なんでヴィーさんクラウドファンディングやるの?」というメッセージを
いただきましたので、こんなことを考えていましたとお伝えしたかったのでお付き合いいただきました。
この子はアンジュの娘のエヴァ 屋久島の海や川を大いに楽しんで
2009年に虹の橋を渡りました。亡くなる二日前まで泳ぎました。
そろそろクラウドファンディングも残すところわずかとなってきました。
最後のご支援、お友達にもご紹介などよろしくお願いいたします。(続く)