「春一番」到来。
風が強くて、木の粉やコンクリ粉(!)が舞い上がって、壁のない資料室の中は、大変なことになっています。
2月に入ってずっと、図書コーナーの棚作りをやっています。
元からあるものや廃材を使って、がんばっているのですが・・・
昨日は、失敗ばかりでした。
おまけに花粉症がひどくなって、早目に上がりました。
さて。先週金曜日。
河伯洞で、以前から気になっていた本を読みました。
気になっていたのは、「科学者たちの太平洋戦争」。
書かれてある通り、すばらしい能力を持っている人達が「人を殺したり、物を破壊したりする」兵器の開発に携わったのです。
携わらなければならなかったのです。
それが、戦争・・・。
私が、この本の「科学者たちの太平洋戦争」に目を引かれたのは、上の記事が引っかかっていたからです。
「学術会議」の問題だけではありません。
今の日本は、戦前の日本に、近付いていっているように思います。
いえ。明らかに「国を守るため」「国民を守るため」ともっともらしいことを言って、平和のために戦争できる国にしようとしています。
私は、間違っていると思っています。
たくさんの戦争体験者の怒りや悲しみが聞こえるようで、胸が苦しくなります。
こんな「戦争のために開発された技術」が、現在の平和な世の中で使われています。
ここで問題です。
この本に出てくる「殺人光線」は、現在何に使われているでしょう?
ヒント:今ではほとんどの家庭で使われている電化製品です。
さて。何でしょう?
答えは下に。
人間の英知をどう使うのか。
「人間には、武力による脅しなんかに頼らずに、世界を平和にする力がある!」
と信じてがんばります!