▲毎月一回のパピークラス。聴導犬ユーザー3名様が来てくださいました「訓練、楽しいよう、楽しい!」。この日3人のユーザーさんが、昼食をとりながら2人の希望者さんに繰り返し手話して下さいました。訓練士冥利につきるお言葉です。いつも、手話通訳をお願いしているユーザーTさんのご主人も、飛び交う手話での会話を楽しそうに見ているだけです。 聴導犬や介助犬を希望される方々は、これから受ける訓練を、とても厳しい訓練だと思われているようなのです。でも、日本聴導犬協会では、ワンズの福祉を考えて細かなことまでご指導しますが、訓練では人も犬も楽しみながらつづけられる工夫がされています。体験したユーザーのみなさまが異口同音に「楽しい」と繰り返してくださったので、嬉しくなってしまいました。 3人のユーザーさんの手話を見ていたお2人の希望者さんたちの表情が一気に、明るく柔らかになりました。聴導犬の役割や、希望者さんが心配されている同伴拒否の対処法なども、ユーザーさんが丁寧に説明して下さいました。 こんな、先輩と後輩の関係があることで聴導犬や介助犬が普及できることが、理想です。こうやって、これまでも聴導犬、介助犬の普及をさせていただいてきたのですが、12月4日のパピークラスで、ユーザーさんたちの笑顔を拝見させていただいて、改めて「この仕事を続けて良かった」と感じたのでした。♯日本聴導犬協会♯聴導犬 ♯介助犬 ♯保護犬&譲渡犬♯聴覚障がい ♯肢体障がい♯楽しい訓練
▲スクスク候補犬たち。希望者様とのお見合い待ちです みなさまからのお力添えで、訓練中の6名さまの他に、聴導犬または介助犬への申請者様が3名様になりました。 申請をされた方とは、出来るだけすぐに相談を兼ねた面接を実施しています。12月4日に、聴導犬希望者様は候補の犬とのお見合い。介助犬希望者さまとは、初めてお会いするので初回の面接になります。このコロナ禍でも、希望をいただけるのは、嬉しい限りです。 ただ、残念なのは、全ての希望者様に聴導犬・介助犬を貸与できるわけではないことです 訓練に入られるのは、希望者様のご意向と、国や日本聴導犬協会が規定するユーザーの条件と合致する方だけになります。補助犬ユーザーとしての義務や管理を理解され、犬たちの福祉、QOLをきちんと考えられる方になります。 貸与までの手順としては、面接→希望者書類審査→体験→医療関係者との面談→候補犬とのお見合い→訓練開始になります。 今回のご面談でも、良い結果になることを祈ってます。また、ご報告いたします。
▼写真は、四谷3丁目で待ち合わせ! 介助犬モアナとユーザーNさん 感謝です! 神奈川県の広報支部長Iさんのお力添えの賜物です。12月3日10時〜15時まで逗子市のふれあいフェス(逗子市立体育館 逗子アリーナ) 聴導犬&介助犬普及活動をさせていただきます。当日は介助犬モアナちゃんのユーザーNさんのお話もお聞きいただけます。ユーザーNさんのお話を聞いていただけると、より、介助犬の必要性を理解していただけます。 当日は聴導犬の候補犬と、スタッフも行かせていただきます。よろしかったら、ぜひ、ぜひ、いらしてください。
▲10年前のだいすけ君。若い。歯もきれい。毛並みつやつや ボク、だいすけ。日本聴導犬協会の「代表犬」って言われているけど、本当は2歳年下の「らんちゃん」がリーダー犬なんだ。らんちゃんは、いつも一番いい場所をとって、一番にご飯を食べて。おいしい物があると、真っ先に並んでるんだ。 ▲腰痛いから前足でなく、あごタッチボクなんか、犬に対してはとっても気が弱くて、他の犬がいるだけでご飯食べにくくなっちゃうんだ。 だけど、人には、強気。 ボクのこと、たくさんの人が「かわいい、かわいい」って言ってくれるので、人には自信満々なんだよ?! 15歳のボクが編集する『だいすけ君からのメルマガ』ってあるんだ。代表犬だから、そのくらいの仕事はしないとね。毎月1~2回発行なんだ。 もし、日本聴導犬協会の活動とか、仲間犬たちのつぶやきとか、希望者さん&ユーザーさんのお手紙なんかも紹介してますので「メルマガ読んでみたいなぁ」なんて、考えてくださる方がいらしたら、メルアド教えてくださいませんか? ボクたちのこと、もっと知ってほしいから、メルマガ、読んでみてください。よろしくお願いいたします。
▲候補犬なかちゃん、バス乗車訓練中 ボク、候補犬のなかです。ボクのユーザーさんになる新・希望者さんお二人が、明日から訓練に来てくださいます。 ボクが聴導犬になるためには、ボク自身の訓練が終了した後で、希望者さんとの合同訓練が必要なんだよ。日本聴導犬協会の場合は、訓練日数は28日間。この日数の中には、協会での滞在訓練に加えて、自宅指導や職場への導入の日数も含まれているんだ。明日が三日目の訓練なんだよ。 例えば、こんな内容なんだよ。① 候補犬と共にご自宅と職場訪問。歩行訓練。ケアの指導など② ケア、ご飯作り、歩行訓練、基礎訓練。初期の聴導訓練。見学だけだけど、バスやスーパーへの同伴訓練もしたよ。③ 今回が3日目。どこまで覚えていらっしゃるかチェックのために、これまでの復習。それと、歩行訓練の習得具合にもよるけど、シュミレーションで、バス乗車と買い物訓練をスタッフが犬役になって行うんだよ。初心者の希望者さんと、ボクたちが訓練すると、せっかく訓練を習得したボクたちが混乱してしまう。それと、スタッフが犬役をして「もっとほめてよ」とか、「イタタタ、足をカートで踏んだよ」とか、文句を言って、ボクたちにも気持ちがあるんだって、お伝えするのも目的なんだ。 ボクらは、将来、ユーザーさんと買い物したり、電車に乗ったり。飛行機の客席に同乗するんだ。そのためには、何度も、ボクとユーザーさんの能力向上していく必要があるんだ。みなさま、お力添えとシェアをお願いできませんか?あと、約525万円になりました。シェアとご支援をお願いできませんか?GoodMorning24日目、目標達成30%約225万円にたっせいできました! 創設以来の使命を果たすためにクラウドファンディングGoodMorning命と才能を輝かす!保護犬&譲渡犬を「聴導犬&介助犬」に育て、障がいを支えたいhttps://camp-fire.jp/projects/view/594562