2022/06/19 17:52

本日は急に夏がやってきたような暑さにとてもうれしくなりました。標高が1100mある笹原では、気温が高くても日陰にいればとても涼しく快適です。でも太陽に近い分、太陽の力をとても強く感じますし、日向はとても暑いです。

さて、土日は子どもたちがお休みでなかなか作業ができないので、主人は作業、私は子守り&畑という役割分担が最近できはじめました。お兄ちゃんは言えばわかってくれるのですが、2歳になったばかりの弟はちょっと目を離すと裸足で外に飛び出していってしまします。大変ですが土日はご褒美。とっても可愛いです。

頑張ってヘルメットを取ろうとする弟

土日にかけて、一枚貼り残していた床部分を貼り、やっと板の上を歩けるようになりました。天井部分には梁を渡し、ようやく箱らしくなってきました。現在は天井部分にはめ込む壁を制作中です。

床の下地が貼り終わりました

天井の梁もつきました

今日は電気屋さんも作業しに来てくれました。業者さんとの出会いもとても大切な部分だと思いますが、こちらの予算の都合なども汲み取っていただいて、とても良心的に関わっていただいています。いつもご夫婦でいらっしゃって、夫婦の掛け合いがとても楽しいお二人です。今日はキッチン内につけるコンセントの位置を決め、器具の取り付けや配線をとったり…。あっという間にコンセント部分が出現しました。なんと換気扇の穴もサービスで開けていただけることになり、ありがたい限りです。

コンセント部分

電気屋さんの奥さま作業中

そして電気屋さんに言われて発覚したのですが、柱が一本傾いてる…!!ということで、これから壁付けの時にかなり苦戦しそうです…柱が水平かどうかも計測する器具があったのに…!と、とても悔やんでいる主人でした。

た、確かに傾いてる…

コンセントをつける位置を決めるというのもなかなか悩みました。今まであるものでなんとかやってきたので、改めてどこでもいいよと言われると難しいものですね!

日々周りの方の温かさに触れることができること、感謝しかありません。また明日から一週間が始まりますね!来週はどのくらい進むことができるか、楽しみです!