2022/12/28 10:40

クラウドファンディングを開始してから、10日以上が経ちました。
皆様の温かなご支援、誠にありがとうございます。


公演関係者のからのコメントや、マームとジプシーがお世話になっている方々より応援コメントを続々といただいております。初めてマームとジプシーを知ってくださった方もいらっしゃると思いますので、コメントをいただいた方との関係性と共に活動報告にも日々紹介させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日マチ子(漫画家/「cocoon」原作)

戦争をテーマにすることは、葛藤の連続だ。それでも表現しようと試みるのは、「彼女たち」を知ってしまったからだ。マームとジプシーによるcocoonは、舞台化するたびに、よりリアルな「彼女たち」を立ち上がらせ、進化していった。その様子にわたしも、ふたたび考え挑戦する勇気をもらっている。この舞台を観るとき、いつも必死でこの瞬間を忘れないようにと目を見開いていた。もう一度、何度でも再生できるならば、観る側もまた何度でも彼女たちについて考え、更新していくことができるだろう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日マチ子さんは、みなさんご存知のとおり漫画「cocoon」の原作者です。これまでのイメージビジュアルや映像で使用したイラストなども今日さんに描いていただいています。

『cocoon』の舞台化以前にも、マームと誰かさんというシリーズで『今日マチ子さんとジプシー』という舞台作品を一緒に製作いたしました。他にも、藤田とは漫画(mina-mo-no-gram)を、主演の青柳いづみさんとは書籍(いづみさん)を共著で発表、垣根を超えての活動もご一緒させていただいています。

2013年の初演から取り組んできた『cocoon』は、ワークを重ねるごとに、私たちの中で見え方や捉え方が広がっていく作品です。

原作が持つ強度と、舞台化のたびに真摯かつ正直に今日さんがお付き合いくださることで、描きたいことが根底にありつつ、複層的な作品として変化していけるのだと思います。




※こちらもぜひご覧ください。

今日マチ子×藤田貴大 cocoon 2022.5 対談 前半後半

藤田貴大 ×今日マチ子 cocoon 2022.8対談@那覇 前半後半