Check our Terms and Privacy Policy.

日本の現状を国連に伝え、障害児も普通学校に通うのが当たり前の日本にしたい

障害があっても、障害のない子と同じ教室で過ごす権利が、国連の障害者権利条約で認められています。この夏、条約を守っているかどうか、国連が日本を審査します。日本の教育が変わるきっかけとなる審査結果を出してもらえるよう、私も国連に行き、審査委員に直接、分離的な環境で学ぶ障害児が増えている現状を訴えます。

現在の支援総額

1,381,500

321%

目標金額は430,000円

支援者数

154

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/07/14に募集を開始し、 154人の支援により 1,381,500円の資金を集め、 2022/08/14に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

日本の現状を国連に伝え、障害児も普通学校に通うのが当たり前の日本にしたい

現在の支援総額

1,381,500

321%達成

終了

目標金額430,000

支援者数154

このプロジェクトは、2022/07/14に募集を開始し、 154人の支援により 1,381,500円の資金を集め、 2022/08/14に募集を終了しました

障害があっても、障害のない子と同じ教室で過ごす権利が、国連の障害者権利条約で認められています。この夏、条約を守っているかどうか、国連が日本を審査します。日本の教育が変わるきっかけとなる審査結果を出してもらえるよう、私も国連に行き、審査委員に直接、分離的な環境で学ぶ障害児が増えている現状を訴えます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

皆さん、お久しぶりです。私はやっと時差ボケから解放されつつあります。

9月25日(日)、私が普段活動している「つくば自立生活センターほにゃら」で、障害のあるお子さんを普通学校に通わせている、または通わせたいと思っている親御さんを対象にしたインクルーシブ教育座談会を開催いたします。

今回は、つくば市内の小中学校の普通学級に車いすで通い、大学進学後は寮生活を送っているお子さんのお母様をお招きし、介助が必要な子どもが普通学級で育つうえで、どんな課題に直面し、どのように乗り越えていったのかをお話していただきます。
 また、「なぜ自分を普通学校に入れたんだ」と母を怒鳴りつけた夜から、「普通学校に通って本当に良かった」と思うようになるまでの私の軌跡もお話させていただく予定です。
 座談会終了後には、親御さん同士やほにゃらスタッフと個別に情報交換できる時間を設ける予定です。どうすれば障害のある子もない子も、自分らしく育つことができる学校にできるのか、障害児の親御さんと一緒に考える機会になれば幸いです。

 お知り合いの方で、つくば市周辺で障害のあるお子さんを育てられている親御さんがいらっしゃったら、座談会の情報をお伝えいただけると大変ありがたいです。

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉
「障害があると違う学校に行かなきゃダメなの?先輩の経験談から考えるインクルーシブ教育座談会」

●日時:9月25日(日) 13:00-15:00(最大16:00までフリートーク)
●場所:つくば自立生活センターほにゃら(つくば市天久保2-12-7 アウスレーゼ1階)
●主な対象者:普通学校に通っている、または通うことに関心のある障害児の保護者
●参加費:無料
●定員:10名(先着順)
●申込締切:9月18日(日) ※手話通訳希望は9/11(日)まで
●イベントページ
 https://www.facebook.com/events/516341310299168/?ref=newsfee
●申込みフォーム
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfZMog2NZ-nA99ndthMxDHkNSyd4gAZF_ZBxuXLPxHYn24Zmw/viewform

シェアしてプロジェクトをもっと応援!