Check our Terms and Privacy Policy.

日本の現状を国連に伝え、障害児も普通学校に通うのが当たり前の日本にしたい

障害があっても、障害のない子と同じ教室で過ごす権利が、国連の障害者権利条約で認められています。この夏、条約を守っているかどうか、国連が日本を審査します。日本の教育が変わるきっかけとなる審査結果を出してもらえるよう、私も国連に行き、審査委員に直接、分離的な環境で学ぶ障害児が増えている現状を訴えます。

現在の支援総額

1,381,500

321%

目標金額は430,000円

支援者数

154

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/07/14に募集を開始し、 154人の支援により 1,381,500円の資金を集め、 2022/08/14に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

日本の現状を国連に伝え、障害児も普通学校に通うのが当たり前の日本にしたい

現在の支援総額

1,381,500

321%達成

終了

目標金額430,000

支援者数154

このプロジェクトは、2022/07/14に募集を開始し、 154人の支援により 1,381,500円の資金を集め、 2022/08/14に募集を終了しました

障害があっても、障害のない子と同じ教室で過ごす権利が、国連の障害者権利条約で認められています。この夏、条約を守っているかどうか、国連が日本を審査します。日本の教育が変わるきっかけとなる審査結果を出してもらえるよう、私も国連に行き、審査委員に直接、分離的な環境で学ぶ障害児が増えている現状を訴えます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

皆様

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

本日1月6日と来週13日 22時30分から、NHKの「バリバラ」で障害者権利条約が特集されます。
来週のテーマはインクルーシブ教育で、私も出させていただいています。……が、初めて放送局のスタジオに入り、ド緊張してしまい、何を話したのか、ほぼ覚えていません。。。なので、私のスタジオトークには期待しないであげてください。。お願いします。。

本日6日の放送は、インクルーシブ教育と同じく国連から厳しい指摘を受けた日本の精神医療についてです。ぜひそちらもご覧ください。

https://www.nhk.jp/p/baribara/ts/8Q416M6Q79/episode/te/5GJQY6NPW6/
https://www.nhk.jp/p/baribara/ts/8Q416M6Q79/episode/te/GQXM46Z27V/

シェアしてプロジェクトをもっと応援!