転載元notenoteから転載です。幻獣戦争の状況 こんにちは。 前回とたいして変わってはおりませんが、目次をふりながら校正をやっております。ざっと120頁くらいまで進んでいて、全体で280頁程度あるのでもうすぐ全体の50%くらいに到達するでしょう。目次作成が完了したらもう一度ツールチェックを挟んで精読して原稿が完成します。後はお金の問題になるので、充電期間に入りますが、試し読みをこちらでも用意しようか検討中です。雑記 今更何を書こうかと悩んで今こうやって書いているわけですが、振り返ると整理しきれない程度にあるなあと悩んでいます。 書籍一冊出版するのにこんなに時間が掛かるとは思ってはいませんでした。それぐらい書籍出版に対する知識が無くて、経験と失敗の連続でした。 特にこの2年間は手ひどい失敗をしたなあと思っていてこの2年が失敗が無ければ期間的には2年程早く出版できていたかもしれない。ああ、勿論契約出版ではないです。 別の見方をすればこの2年間はマーケティングと言うか、ブランディングがいかに難しいかを学んだ2年間でもありました。本当に詐欺が多い世の中になったという現実を実感する2年間でもありました。 この幻獣戦争はもう3年くらい前になりますか、web小説系コンクールカクヨム小説コンクールとファミ通文庫コンクールに応募したのが切っ掛けでしたかね。賞は勿論逃したのですが、どういうわけか最終選考まで残りました。 もう、記録は残ってないので事実を証明する材料はありませんが、誇る事でもないです。でも、妙な自信を持つ切っ掛けにはなりました。書籍を自分で売ることが出来るだろうとね。 その辺りからですかね。書籍販売に向けて色々試行を開始したのは。ボチボチその辺りの事を雑記として残してみようかなと思いながら今日は筆を終えます。
noteからの転載です。こんばんは。ちょっとした連絡ですが、プロローグの加筆が終わりました。現在は出版社との契約に向けて、原稿の最終的な校正に突入しております。要は見出し付けたり、目次作成ですね。これと校正チェックが全部終われば後は出版社とのコミュニケーションのみになります。ただ、残念な事に昨年のクラファンの影響で金銭的に話を持っていける状態ではありませんので、『幻獣戦争』はしばらく、待ちの状態になります。終ったあと何もしないわけではなく、書いている途中の新作を連載します。一部、ノベルアップに放置していますが、noteで連載していこうかと考えています。連載以外にも色々エッセイ的な日記をつけようかと思案していますので今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは。近況報告というか、これからの事についてずっと考えていたのですが、今後プロジェクトを実施する事もないのに、活動報告だけが更新されているという状況が今後も続くのは、ちょっと面倒だなと思っておりました。しかし、対策したSEOが勿体ないなと貧乏性を発揮していたため、今もこうやって書いているわけですが、やはりだめだろうという結論に至りましたので、今後は放置していたnoteを利用します。別に失敗した黒歴史を晒し続けるのが嫌だとかという気持ちがあるわけじゃないです。なので、こちらを放置する気もありません。noteで書いた内容を転載する形で利用を続けます。結局貧乏性なので全部使うというオチです。あと、小さな連絡ですが、体験版の校正を実施したので多少読み易くなっているかと思います。今現在何をしているかと言うと、実は読み出しプロローグの部分を加筆しています。加筆して親和性に問題なければ、最終的な校正を実施して出版社との協議に移ろうかなと思っています。資金繰りが大変ですが、今年中に販売を目標と何とか自分を動かしています。こんなところで、今後はボチボチnoteで呟いていきますので宜しくお願い致します!体験版はこちら↓https://novelup.plus/story/719622270
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。昨年末に表紙が完成しまして、いよいよ電子出版に向け本格的に動く時期となりましたが、現実は甘くなく、去年の当プロジェクトの見事な爆死の影響で予算の工面が直ぐには出来る状況ではありません。従って、しばらく資金調達のために貯金が必要なのが現状です。その間何もしないかと言うと、そうでもなくて原稿の校正と装丁や新作の執筆を頑張ってやろうかと思っています。しばらく時間が空きますが、その間不定期で活動報告を更新しようかと思っておりますので、気長にお待ち頂ければ幸いです。もしかすればこちらで、新作の投稿をするかもしれません。
ご無沙汰しております。ようやっとご報告できる内容が出来ましたので、今回筆を取らせて頂きました。アイキャッチが全てを語っているのですが、プロジェクト終了後から表紙の改装を依頼しておりました。ベースとなる絵は個人的にお気に入りでしたので、そのままでより内容を表現しているようなエフェクトを追加して頂き昨日完成しました。2パターン用意して頂いております。何故ここまで時間が経過したかと言うと、単純にスケジュールの問題です。実際に改装プロジェクトが始まったのは11月末で、低予算で引き受けて頂いて本当に感謝に堪えません。担当してくださったイラストレーター様ありがとうございました。今後のスケジュールとしては、来年に資金が調達出来次第、電子出版の手続きに移ろうかと考えています。今年の派手な失敗の影響で、資金繰りが悪化しておりますので、来年諸経費を調達できる厳しいところですが、まあ頑張ります。恐らく、これを読まれる方の中にはkindleで出せば良いじゃんと思っている方も居るかと思います。大変恐縮ですが、私はkindleチャレンジを既にやっておりまして、ノウハウも結末も過ぎ去った過去のものです。ですので、当然知見があります。その結果が現在であって、これから先の未来に繋がるわけです。その経緯を知りたいかもしれませんが、教える事でもないので語りません。話を戻しまして、表紙完成までの間、嬉しい事に新しいツールを見つけまして、校正がほぼ不要なレベルまで原稿を仕上げることが出来ました。本当に幸いでした。自力で校正していて、もうないだろうと思っていたらこれがまあ、ツールを通すと……いやぁ、原稿完成させるの本当に大変だなあとつくづく思いました。その甲斐もあって、出版費用の殆どを占めていた編集と校正の予算を省くことが出来そうです。それでもまあ、装丁や契約などの費用が必要になりますので、それだけでも結構な値段になりますが、まあ何とかなるラインに落ち着くはずです。目星をつけている出版社が倒産しない限りはですが・・・電子出版に向けて来年は飛躍の年になれば良いなと願いながら、報告を終わります。皆さん良いお年を。引き続き来年もよろしくお願いします。