Check our Terms and Privacy Policy.

老人ホームのご入居者・家族と地域住民の方々に『バリアフリーガーデン』を作りたい!

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

コロナ禍で面会や外出の機会が激減してしまった老人ホームの入居者と地域の皆さんに、足腰が不自由でも園芸活動ができるバリアフリーガーデン【とらいふぁーむ】を作ります。保育所とデイサービスの中間スペースを活用して、世代間交流を深めることができる機会を創出します。

現在の支援総額

1,190,000

119%

目標金額は1,000,000円

支援者数

97

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/08/01に募集を開始し、 97人の支援により 1,190,000円の資金を集め、 2022/10/19に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

老人ホームのご入居者・家族と地域住民の方々に『バリアフリーガーデン』を作りたい!

現在の支援総額

1,190,000

119%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数97

このプロジェクトは、2022/08/01に募集を開始し、 97人の支援により 1,190,000円の資金を集め、 2022/10/19に募集を終了しました

コロナ禍で面会や外出の機会が激減してしまった老人ホームの入居者と地域の皆さんに、足腰が不自由でも園芸活動ができるバリアフリーガーデン【とらいふぁーむ】を作ります。保育所とデイサービスの中間スペースを活用して、世代間交流を深めることができる機会を創出します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆さま、明けましておめでとうございます。運営企画推進室の河原です。

前回の投稿でとらいふ武蔵野における新型コロナウイルス感染者発生のお知らせをしてから、関係者の皆さまには大変ご心配をおかけしております。

このように経過報告ができる日を迎えることができ、胸をなでおろす気持ちでおります。


初めて施設入居者にコロナ陽性が確認された12月15日から、今日でちょうど20日目になります。この間の感染者数は合計20名(入居者14名 職員6名)で、1月1日に無事全員の隔離療養期間が終了しました。このまま新規感染者が発生しなければ、1月7日をもって収束を宣言し、平常態勢に移行します。


現在も入院生活を送られている2名のご入居者の一日も早いご回復を、心よりお祈りいたします。

* * *


12月15日 木曜日 午前8時30分

施設内で実施した抗原検査にて、一名のご入居者に陽性が確認されました。

この瞬間から、用意していたBCP(災害・感染症等の不測の事態が発生した際にも事業を中断させないための業務継続計画)に基づき、ご入居者への療養支援と館内の感染拡大防止策について、全館をあげて取り組みを開始しました。

濃厚接触者の洗い出し、保健所への報告、一斉消毒、ゾーニング等々の対応に追われながら、1階地域交流室を整備して感染されたご入居者のための隔離療養室にしました。


生活に必要な物品
(慣れない環境でも気持ちよく過ごせるよう、環境整備に努めました)

デイサービスから借りたプライバシー確保のためのパーティション
(ブラインドの開閉ができるタイプ クリスマスの飾りで少しでも楽しく!)

陽当たり良好♪
(ゆっくり外の景色を眺めて過ごされていました)

感染防護装備の着脱方法についての掲示
(職員の安全を守るために・・・)


* * *


とらいふぁーむはちょうど冬野菜の収穫と春野菜の植付けの準備に入るところでしたが、12月15日からの数日間は全く手がつけられない状況でした。


枯れてしまったさつまいも
(植付け時期が遅かったようで、その後抜いたところ芋は付いていませんでした)

収穫を待ちながら黄色くなってしまった小松菜ほか

この非常事態をクリーンむさしのの師匠のお二人に相談したところ、

「私たちがちゃんと世話をしておくので、安心して入居者さんのお世話をしてあげてください」

と優しい言葉を返してくださいました。

その後はお二人がとらいふぁーむのお世話をしてくださり、私たちはご入居者のケアに全力を注ぐことができました。

12月20日には感染者増加により1F隔離療養室での対応が難しくなったため、3階8番街を隔離療養ゾーンにして対応にあたりました。



* * *


12月29日のお昼過ぎ、ちょうどとらいふぁーむに来ていた師匠たちとお会いすることができました。三週間ぶりに二人のお顔を拝見し、ほっと気が緩むような、懐かしさに包まれるような、そんな温かい気持ちになりました。

早速お二人から「実が割れてきている大根・はつか大根・かぶ、葉が黄色くなってきている小松菜やブロッコリーを早く収穫した方が良い」とのアドバイスを受け、職員の宮澤が「大切に育てた野菜たちを、一番美味しい状態で食べてあげたい!」と熱く語りながら、手早く収穫して調理してくれました。


ブロッコリーと里芋のポタージュ
(隠し味に冷凍ハンバーグやカレー粉が入り奥深い本格的な美味しさでした!)


色々野菜の炊き込みご飯
(野菜とお揚げのだしで優しい味)

辛味大根の中華風ゆず漬け
(ゆず湯のために寄付いただいたゆずを使って作りました)

のらぼう菜とじゃがいものきんぴら
(シャキシャキ美味しい!)

どちらの料理も、ヘトヘトの心と身体にしみわたる美味しさでした・・・。


1月2日8番街隔離療養ゾーンが解放された時の様子
(Sリーダー、お疲れ様でした・・・!)


* * *



今回のクラスター発生とその対応については、これから施設内で振り返りを行い関係者の皆さまに報告をいたします。

私自身は、感染者が毎日増えていく中「この状況がいつまで続くのか・・・」と弱気になることがありましたが、ご家族をはじめ関係者の方々からの温かい労いの言葉をいただいたこと、また職員同士の協力や励まし合いが大きな心の支えになりました。

今回の経験を通して、とらいふぁーむでそのコンセプト(共にある、人を想う)を大切にしながら、人と人のつながりが生まれ深まるような活動を展開していきたい、とあらためて強く感じています。


いちご
(かわいい白い花が咲きました)

12月18日に予定していた交流会(もしバナゲームをやってみよう!)については、開催日が決まり次第、この活動報告・ホームページ・施設掲示板にてご案内します。

とらいふぁーむはこれから春野菜の植付けに向けた土作りの作業に入ります。


あらためまして、本年もとらいふぁーむをどうぞよろしくお願いいたします。

皆さまにとって素敵な一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。


とらいふ武蔵野

河原優子


シェアしてプロジェクトをもっと応援!