Check our Terms and Privacy Policy.

【循環型農業】地球を冷やして美味しいさつまいもを作り、笑顔の輪を広げたい!

地域で毎年大量に処分される果樹の枝から木炭を作り、さつまいも畑の土づくりに役立てます。炭を畑に入れるとCO2排出量を削減できるので、環境にやさしい低炭素・循環型農業の確立を目指します。返礼品はさつまいもなどの農産物を、頂いた支援金は活動資金やブランド化、広報活動に役立てます。

現在の支援総額

116,000

57%

目標金額は200,000円

支援者数

25

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/09/01に募集を開始し、 25人の支援により 116,000円の資金を集め、 2022/10/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【循環型農業】地球を冷やして美味しいさつまいもを作り、笑顔の輪を広げたい!

現在の支援総額

116,000

57%達成

終了

目標金額200,000

支援者数25

このプロジェクトは、2022/09/01に募集を開始し、 25人の支援により 116,000円の資金を集め、 2022/10/31に募集を終了しました

地域で毎年大量に処分される果樹の枝から木炭を作り、さつまいも畑の土づくりに役立てます。炭を畑に入れるとCO2排出量を削減できるので、環境にやさしい低炭素・循環型農業の確立を目指します。返礼品はさつまいもなどの農産物を、頂いた支援金は活動資金やブランド化、広報活動に役立てます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

地球を冷やす循環型農業!農業ででる廃棄物を有効活用する、循環型さつまいもプロジェクト、今年も始まりました。


美味しいいちじくを収穫したあと、この冬の時期は剪定という、古い枝を切り落とす作業があります。

この切った枝は通常、廃棄処分されています。活用しなきゃもったいない!

ということで、この枝を炭にして畑にまき土作りに活かします。

そうすることで結果的に温室効果ガスである二酸化炭素の排出量も削減でき、地球温暖化対策にもなります(個人でできるのは微々たるものですが)

※詳しくはプロジェクトページをご覧ください。


今年は新たに協賛いただける農家さんを見つけ、廃棄枝をもらって、少しずつ事業拡大をしています。

日々の農作業に忙殺されてブランディングがなかなか進められてないのですが、取り組みはちゃんと前に進んでます!


これも多くの方にあたたかくご支援いただけたおかげです。本当にありがとうございます。


まだまだ枝集めまーす!自分の畑の剪定もやらなければ、、

シェアしてプロジェクトをもっと応援!