Check our Terms and Privacy Policy.

やきものの街の創造の"今"を伝える祭典「瀬戸現代美術展2022」を開催したい!

セトモノで知られる愛知県瀬戸市で多様化するものづくりと創造の現在を広く知っていただきたい。街を知り、ものづくりとアートに触れる空間を共に楽しみ、生み出していきたい。その思いのもと9月から10月にかけて市内の団地を舞台に、アート・ご飯・音楽が楽しめる祭典「瀬戸現代美術展2022」を開催します。

現在の支援総額

3,070,000

204%

目標金額は1,500,000円

支援者数

187

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/07/25に募集を開始し、 187人の支援により 3,070,000円の資金を集め、 2022/09/04に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

やきものの街の創造の"今"を伝える祭典「瀬戸現代美術展2022」を開催したい!

現在の支援総額

3,070,000

204%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数187

このプロジェクトは、2022/07/25に募集を開始し、 187人の支援により 3,070,000円の資金を集め、 2022/09/04に募集を終了しました

セトモノで知られる愛知県瀬戸市で多様化するものづくりと創造の現在を広く知っていただきたい。街を知り、ものづくりとアートに触れる空間を共に楽しみ、生み出していきたい。その思いのもと9月から10月にかけて市内の団地を舞台に、アート・ご飯・音楽が楽しめる祭典「瀬戸現代美術展2022」を開催します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは。Barrackの近藤佳那子です。 この度は、私どもの企画に多大なるご支援を頂戴しまして誠にありがとうございました。お陰様で、9月17日に無事開幕を迎え、大きな事故もなく、10月23日を持ちまして無事に閉幕致しました! 29日間の会期の中で来場者は1715名、会場の一つであった旧真貴幼稚園では春 までそこに通っていた子どもたちが仲良く手を繋いで100名で遊びにきてくれまし た。 また、食と音楽のプログラムである「夜市」「朝ごはんの会」では、1500名を超える方に遊びに来ていただき、出店者・出演者・来場者が一体となって皆んなで過ごす良い空気を作り上げることが出来ました。現在でも市の人口の1割が住んでいるという菱野団地で展覧会を行えたことは、暮 らしのすぐそばにある美しさ、日常沿線上の気づきや豊かさに触れることができる 素晴らしい経験でありました。また、若き黒川紀章が提唱したメタボリズムの思想 を実際に歩いて感じながら、代謝していくこれからの街の価値を考えるきっかけを 作ることが出来たのではないかと思います。2019年から完全なる手弁当で始まったこの企画ですが、活動を続ける中で、多く の方との出会いや、街を知り、個人の枠を大きく超えて、気持ちを同じくしてくださった皆様と共に展覧会を作りあげられたことが本当に嬉しく、改めまして感謝申し上げます。現在、会場の搬出も終わり、リターンの発送準備に取りかかっております。発送準備が整ったものより随時お届けさせていただきます。もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。瀬戸現代美術展2022Art Space & Cafe Barrack  近藤


thumbnail

ご支援いただきました全ての方々へ瀬戸現代美術展2022、企画代表のArt Space & Cafe Barrackの近藤佳那子です。より多くの方と共に作る展覧会を目指して初めて挑戦したクラウドファンディングですが、このほど無事に終了いたしました。結果的に、目標額の倍を超える307万円ものご支援を賜りました。信じられない気持ちで一杯です。ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございました。実行委員会、参加アーティストを代表し心より感謝申し上げます。引き続きお付き合いいただけましたら幸いです。何卒よろしくお願いいたします。展覧会場にてお会いできますこと、一同楽しみにしております。2022年9月8日瀬戸現代美術展実行委員会/Art Space & Cafe Barrack  代表:近藤佳那子Photo:城戸保


thumbnail

菱野団地は、3つのエリアからなるとても大きな団地です。その中の、今回会場にもなるセンター地区の外周には立派な街路樹や遊歩道があります。草木も多いため、特に夏は大規模な草刈りを行う必要があるのですが、これらの活動は有志の会である「未来の菱野団地をみんなでつくる会」の皆さんが自分たちで手分けして行っておられます。エリアが広い為、約1ヶ月かけて(午前中とはいえ)うだる暑さの中、刈り取ります。我々も本当に微力ながら、一緒にお手伝いをさせていただいております。団地への入居が始まってから50年という歴史の中で、その美しさが保たれているのは、建築的な魅力だけでなく、景観や安全を守る、地域の方の絶え間のないご尽力があってこそなのだと実感します。外周の遊歩道。ここも展覧会周遊ルートになる予定です。最終チェックを欠かさない頼もしい助っ人!刈り取られた草は最終的にヤギさんの元へ。


thumbnail

クラウドファンディングスタートから約1週間が経ちました!開始直後より、沢山の方からご支援いただいております。クラウドファンディングという、一歩踏み込んだ形でのご支援をこれだけ多くの方にしていただけているというのは、驚きやら、感動やら・・・資金面だけでなく、応援していただけているという実感が気持ちの面で本当に支えになっており、運営だけでなく参加アーティスト一同心から感謝しております。より一層、良い展示にしなければという思いで立ち止まることなく毎日準備を進めております。さて、リターンの目玉の一つである参加アーティストによるグッズTシャツですが、文谷有佳里、こいけぐらんじ両名と共にシルクスクリーンで刷ってきましたよ〜!版を刷る文谷さん文谷有佳里は、前回のあいちトリエンナーレの参加作家でもあり、現在愛知県清須市にある清須市はるひ美術館でのグループ展にも参加しております。愛知県美術館や東京都現代美術館にも作品が収蔵されている彼女の作品の中で、今回Tシャツに採用されたのは、有機的な線が風景を想起させるシリーズ。完成した文谷デザインTシャツ!支持体にダイレクトに触れていく作風をそのまま活かし、シルクスクリーンの版そのものに直接描いてできたこの展覧会だけのオリジナルになります。一方で、こいけぐらんじは、近年イラストレーターとしても活躍し、美術家・音楽家・漫画家という様々なジャンルを横断して発表しているアーティスト。菱野団地にRPGっぽさを感じたこいけさんこちらも今回の展覧会グッズの為に描き下ろした新作イラストです!完成したこいけデザインTシャツ!こいけぐらんじが菱野団地を歩いて想像した、可愛くってファニーな三人と一匹が描かれたストーリーを感じさせるイラストです。そして肝心のカラー。クラウドファンディング限定のゴールドカラーにしました・・・!ゴールドといっても、ブロンズ寄りの渋めの金で、ハデな印象はないです。バックの首元には瀬戸現代美術展のロゴも入っています。会場には無い、限定ゴールドカラーです。前回の2019年グッズTシャツのカラーがシルバーだったので、シリーズっぽくなって気に入っています。会場に着て来てくださったら嬉しいです。一目見たら支援してくださったとわかるから、その時は大きな声でお礼を言わせてください!(近藤)