2022/10/05 08:42


自然農のことを色々な方にお話するようになってからよく、有機農法と自然農法ってなにが違うの?という質問をいただきます。

それに加え慣行農法も。

簡単に説明させていただきたいと思います○


【自然農法】

農薬や化学肥料・動物性肥料(鶏糞など)を使用せずに完全に自然と土の力で農作物を作る方法です。自家採種をするのも特徴。除草も人の手で行い、その草は土に返します。

【有機農法】

農薬、化学肥料を使用せずに農作物を作る方法。ただし肥料は、牛・豚・鳥などの糞を発酵させた動物性の堆肥を使用します。人それぞれ色々な堆肥となるものを色々混ぜて、オリジナルの肥料を作る方がほとんどです。

なので、野菜に栄養が行き渡り過ぎて、腐りやすいというデメリットもあります。

虫も、自然農法の畑より若干多いのかなぁとも思います○


【慣行農法】

現在の日本の一般的な農作物の作られ方。農薬(除草剤・殺虫剤)や化学肥料を使用します。

種は自家採種せず、毎年新しい種を買います。


ざっくりとしたご説明でしたが農法には大きく3つに分けられるということを皆さんにも知っていただければと思いました○