2022/10/05 22:17

埼玉県桶川市川田谷で13代続く農家さんです。

平成3年までは普通の慣行農家でした。

平成5年に秀明自然農法を2.4反の水田から開始。

「無投入で米が作れる訳がない。」心配する周りを尻目にお米が出来、翌年からは水田2町に拡大。

平成12年、耕作面積拡大の一路で、多いときは耕作地15町に迄なったときも。

現在は面積を10町に縮小し、主にお米・小麦・大豆・野菜・加工品を中心に秀明自然農法に取り組んでいる農家さんです。

現在、このように簡単に説明してたり、野菜があたりまえのように穫れていたりしてますが、ここまで来るまでに、作物が出来ないことが数えきれないほどあったり、何度も何度もくじけそうになったこともあったと思います。

それでも諦めずに、何十年も取り組み続けて現在の状態を作りあげています。その苦労と努力は計り知れないものだと思います。

いまこの中村農園にいられることに本当にありがたく思います。

【主な野菜】

じゃがいも・さつまいも・甘長とうがらし・ミニトマト・トマト・里芋・菊いも・生姜・すいか・長なす・丸なす・緑なす・ピーマン・えごま・モロヘイヤ・とうもろこし・翡翠オクラ・玉ねぎ・赤玉ねぎ・長ねぎ・きゅうり・大根・ズッキーニ・にんにく 等

【主な加工品】

濃口醤油・薄口醤油・だし醤油・二条麦茶・味噌・えごまオイル・切り干し大根 等

【その他】

あんず・梅 等