Check our Terms and Privacy Policy.

長崎の酒は出島から〜発酵でつながるまちなか醸造所から美しい日本文化を次世代へ〜

世界に開かれた扇のまち・出島から芳しい日本文化の風を世界、そして次世代へ届ける文化交流拠点「でじま芳扇堂」。日本の食文化の賜物である日本酒・伝統食・工藝に魅了された醸造家夫婦が唯一無二の「醸造所ギャラリー」に挑戦します!

現在の支援総額

3,865,209

193%

目標金額は2,000,000円

支援者数

324

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/09/20に募集を開始し、 324人の支援により 3,865,209円の資金を集め、 2022/10/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

長崎の酒は出島から〜発酵でつながるまちなか醸造所から美しい日本文化を次世代へ〜

現在の支援総額

3,865,209

193%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数324

このプロジェクトは、2022/09/20に募集を開始し、 324人の支援により 3,865,209円の資金を集め、 2022/10/31に募集を終了しました

世界に開かれた扇のまち・出島から芳しい日本文化の風を世界、そして次世代へ届ける文化交流拠点「でじま芳扇堂」。日本の食文化の賜物である日本酒・伝統食・工藝に魅了された醸造家夫婦が唯一無二の「醸造所ギャラリー」に挑戦します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

ただただ酒の友として

醸造家と一口に言っても価値観や考え方は十人十色で、「いかなる想いを持って酒を醸すか」、その姿勢に個性が生まれます。

「美味しい酒を造ること」「売れる酒を作ること」「デザイン通りに創ること」
造り手の数だけ答えがあり、絶対的な正解はありません。

この明確な答えなき問いに対する自問自答は、この先も酒を醸し続ける限り付き纏う永遠のテーマでしょう。

令和4年10月現在の私はこの問いに対して「景色を引き出すこと」と答えてみたい。

酒の生命(価値)は買い求めたときに生ずるのではなく、それを味わうその刹那のひとときにこそ生まれるものだと思います。

特にテーブルシーンおいて、
四季折々の料理や風情に誘われて、知らず知らずに人々が集い談笑すること。
それを生み出した日本固有の豊かな風土やその土地に想いを馳せてみること。

醸造家は米と酒、生産者と消費者のあわいに立つその立場から、生産者とも消費者とも就かない視点に立ってそれらと相対することができる稀有なポジションに立たされているのかもしれません。

そして農業も醸造も人の手によって生み出される営みで、私たちの取捨選択によってその有り様は大きく変化してゆきます。

だからこそ、私たち造り手はどこでだれがどのような想いで育ててきたものなのかを、飲み手の皆さまに届けてゆきたい。

稲を育てる人、米を磨く人、酒を醸す人、それぞれがみな極上の一杯を提供できるようにと祈りを込めて造られる手のひらの芸術を皆さまに味わってほしい。

だから私は米も酒も、人も自然も、花も鳥も風も月も、みな一様に友と呼びたい。

テーブルシーンを取り巻くその全てと、それらを育んできた伝統や文化、風土、人々の営みにオマージュを捧げて、ただただ酒の友として、酒のある景色がよりいっそう美しいものであること、そして「芳扇」が皆さまにとって気の置けない友としてほんのり花を添えることを願っています。

でじま芳扇堂の主要銘柄「芳扇」は、人とヒト、人とコト、人とトコロを結びつける友として、皆さまの暮らしに豊かな景色を魅せる酒で在り続けます。

■「芳扇 友」
・原料 :米、米麹
・原料米:レイホウ100%使用
・生産地:熊本県阿蘇市
・生産者:内田農場
※「つぶつぶ」改め「友」に決定しました。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!