Check our Terms and Privacy Policy.

日本で唯一の銀塩フィルムプリンターQSS-23型が存続の危機です

東京都小平市、アクティブスタジオです。フィルムをデジタル化せず、アナログのままプリントするミニラボ機QSS-23型をもちいる「アナログプリント」を続けていましたが、機械の故障、薬品の高騰のため、アナログプリント継続の危機を迎えています。

現在の支援総額

723,000

144%

目標金額は500,000円

支援者数

47

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/08/27に募集を開始し、 47人の支援により 723,000円の資金を集め、 2022/09/30に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

日本で唯一の銀塩フィルムプリンターQSS-23型が存続の危機です

現在の支援総額

723,000

144%達成

終了

目標金額500,000

支援者数47

このプロジェクトは、2022/08/27に募集を開始し、 47人の支援により 723,000円の資金を集め、 2022/09/30に募集を終了しました

東京都小平市、アクティブスタジオです。フィルムをデジタル化せず、アナログのままプリントするミニラボ機QSS-23型をもちいる「アナログプリント」を続けていましたが、機械の故障、薬品の高騰のため、アナログプリント継続の危機を迎えています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

プロセッサーの薬液の状態を確認するために基準になる情報があらかじめ露光されたテスト用印画紙を流し、化学反応で出来上がった(プロセッサーを通過)印画紙の状態を濃度計という計器で分析して、現像液の状態を評価するものです。

           

印画紙マガジンとCD(現像液)1番の上部ターンガイドには印画紙が入る様に隙間があります。その隙間にコンストリーダーから印画紙が吸い込まれる様な構造になっております。コンストリーダーを改造して、アナログ引き伸ばし機を使って露光した露光済みの印画紙を改造したコンストリーダーで送り込める様にできれば、各メーカーが製造を止めたプロセッサーとしてQSS23型のプロセッサー部が活用できるのです。

                       

1番のCD(現像液)では暗黒処理でなければなりません。現像液の升の液量は25Lありその中を2分くらい時間をかけて現像処理されます。1番の上部ターンガイドの銀色のステンレスのパーツの右側の隙間の所にコンスト用の印画紙を送りこめる構造になっています。

2番の定着液では現像の進行を止めます。升の液量は25Lありその中を2分くらい時間をかけて定着しながら脱銀して定着を完成させます。3番の上部ターンガイドからは水洗になるので、升の中ではポンプモーターで強力な水流で印画紙を洗浄します。


3番以降は1番と2番の液中ラックの半分くらいの約35cmの大きさです。隣の液中ラックをまたぐ様に上部ターンガイドが繋いで行きます。3番〜6番の一升15Lの水洗作業に集中します。7番の上部ターンガイドから水上に上がり乾燥ラックに入って行きます。

7番の上部ターンガイドは水中から上がって乾燥ラックに登って行きます。乾燥ラックの中では金属のワイヤーの様なベルトコンベアーを登る工程では、熱風が送られたドライヤーの中を印画紙が通るイメージで急速に乾燥作業が続き現像からは濡れた印画紙が完全に乾いた状態が4分30秒で処理できます。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!