目標金額の90%に到達しました!今日の朝に80%のご報告をさせていただいたばかりですが、もう達成しました…。本当にありがとうございます!(この活動報告でメールの通知が増えてしまっているかもしれません、申し訳ございません)。
恒例となりました活動報告です!第5弾の本日は、企画部の花火についてお知らせしようと思います。今回は中の人ではなく、担当者に直接文章をお願いしています。ぜひお読みいただけると嬉しいです!
もう部局紹介も折り返しとなりました。下の画像にてオレンジ色で表された企画部の主な仕事は、常盤祭当日の実行委員会企画(本部企画)を完成させることです。野外音楽堂のステージや、図書館で行う企画を全て文字通り1から作り上げます。その企画は多岐に及びますが、老若男女誰でも楽しめる物を作りたいと思っています。
突然ですがみなさん、「お祭りの夜に必要不可欠なものは?」と聞かれたら、何を思い浮かべますか?屋台?お囃子?それもいいですが、もっと鮮やかで心に残るもの、忘れていませんか?
そう、本日の企画紹介は "花火大会" です!
花火とは一瞬の光の芸術です。2019年に行われた常盤祭では、20発の花火が秋の夜空を彩りました。しかし、対面大学祭の開催が叶わなかったこの3年間は花火も息を潜め、その轟音が大学内に響き渡ることはありませんでした。3年ぶりの対面開催となった今回、私たちはもう一度、花火の打ち上げに挑戦します。
前回打ち上げに携わった先輩方の卒業などもあり、ノウハウの引き継ぎをはじめとして、厳しい状況からのスタートでした。そんな中でも私たちは打ち上げの構成を1から考え、専門資格の取得のために時間を費やし、花火玉の種類やBGMなど、こだわりを重ねながら準備を進めています。
こうした困難を乗り越えた末に打ち上げる花火玉の数は、2019年の20発を超える想定です。
3年間のそれぞれの想いを込めて、皆さんで一緒に花火を見上げてみませんか?
クラウドファンディングの返礼品として、ご支援をしてくださった方のお名前を花火打ち上げ時に読み上げさせていただくことも可能です。皆様のご協力を、心よりお待ちしております!
ここまで書いたものの、肝心の花火の写真がありませんでした。お詫びとして花火屋さんにご挨拶に行った帰りに担当者みんなで行ったカフェの写真を失礼します。
今後、公式SNSでさまざまな企画の紹介をしていきます(もしかするとこの活動報告でもその裏話を上げるかもしれません)。ぜひ定期的なチェックをお願いいたします!!
◆◇◆◇◆◇◆
クラウドファンディングも残すところ僅かとなりました。ぜひ最後まで、そしてゴールラインを超えたとしても走り抜けさせてください!どうぞよろしくお願いします!