Check our Terms and Privacy Policy.

大学生が「大切な人に防災用品をプレゼントできるポップアップストア」を開催したい。

2023年9月1日防災の日、大切な人の「もしも」に想いを添えて、プレゼントを贈ることができるポップアップストアを開催します。学生団体OLEAは、防災への「第一歩」を踏み出すきっかけづくりに取り組んでいます。目指すのは「新しい防災の文化」の創造です。私たちと新たな防災ムーブメントを巻き起こしましょう!

現在の支援総額

1,260,850

126%

目標金額は1,000,000円

支援者数

170

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/01/17に募集を開始し、 170人の支援により 1,260,850円の資金を集め、 2023/03/11に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

大学生が「大切な人に防災用品をプレゼントできるポップアップストア」を開催したい。

現在の支援総額

1,260,850

126%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数170

このプロジェクトは、2023/01/17に募集を開始し、 170人の支援により 1,260,850円の資金を集め、 2023/03/11に募集を終了しました

2023年9月1日防災の日、大切な人の「もしも」に想いを添えて、プレゼントを贈ることができるポップアップストアを開催します。学生団体OLEAは、防災への「第一歩」を踏み出すきっかけづくりに取り組んでいます。目指すのは「新しい防災の文化」の創造です。私たちと新たな防災ムーブメントを巻き起こしましょう!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは、学生団体OLEAの福本です。今日からは、直近1週間の活動報告を、各メンバーが1日ずつ投稿したいと思います。6人のメンバーそれぞれの視点から、OLEAの活動を知っていただきたくはじめます!この1週間を振り返ったとき、OLEAのニュースは、"モヤモヤ"を話し合ったことです。このモヤモヤ、というのは、小さな悩みの積み重ねが形になったものです。クラウドファンディングを始め、これまで計画していたものをいよいよ実行段階に移していくこととなりました。これまで以上に各々のメンバーが考え、手足を動かす必要が求められます。ここで、大きな課題にぶつかったのです。志同じくしてこれまで活動し、かすかな違和感を感じていたとしても、その違和感の違いをメンバーに共有せずに、各々のなかにため込んでいたということです。その違和感が積もりに積もり、今回、チームとしてのスピード感が無くなってしまった1週間でした。「違和感は流さずに、定点で止まって、小さいことも腹から出す」この活動に協賛いただいているパナソニックのメンターさんに、今後の展望を壁打ちさせていただいた際にチームワークに関する様々なフィードバックをいただきました。そして、6人のメンバー全員で、・各々のモチベーションの源はなにか・自分が行おうと思った役割はなにかを言語化し、積極的に自己開示していくことで、些細なコミュニケーションを増やし、誰かがやってくれるだろうと頼る前に、気になったことがあれば、まず自分が動くことが重要であると実感しました。気持ちを入れ替え、目標達成のため、一歩ずつ活動していきます。応援、よろしくお願いします!ご支援はコチラからhttps://camp-fire.jp/projects/view/622758


thumbnail

皆さん、こんにちは!昨日より、決済アプリ「PayPay」でのご支援が解禁されました!※CAMPFIREアプリからのご支援のみPayPay決済が可能です。アプリ↓https://apps.apple.com/jp/app/campfire-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC/id1496301418手厚いご支援をお待ちしております!


thumbnail

みなさん、こんにちは!OLEAの高橋です。OLEAは、「新しい防災文化の創造」を目標にしています。文化として、節分の日とかを例にすると、同じ日に同じ行動をしていますよね?これを防災に当てはめると、皆が同じように備蓄を用意し、災害時の行動をその時が来たら行える状態だと思っています。でも、防災の場合は他の文化と比べてワクワク感が足りません。ここで「新しい防災の文化」です。ポジティブな感情を伴う防災文化を私たちの力で、作っていきたいと思います。ということで、共感してくださる皆様のご支援お待ちしております!↓ご支援はこちらから!


thumbnail

みなさんこんにちは!OLEAのなっちゅんです。クラウドファンディングは、私たちが新しい防災の文化を創造していくうえで必ず乗り越えるべきものであると考えています。まずは、日本全国の皆様に【認知】していただき、そこから自分事化して【行動】に繋げてもらうこと。そして、私は広報としてこの認知の部分を拡大させ、1人でも多くの方にOLEAの防災の取り組みに共感してもらえるように頑張ります。今後も、OLEAをよろしくお願いいたします!ご支援はこちらから!


thumbnail

皆さんこんにちは。OLEAの杉山です。「防災に取り組むのが当たり前の世界」実現したらとっても素敵だと思いませんか。私はこんな世界で生きてみたいです。そして、これはOLEAだからこそ創ることができる世界だと確信しています。OLEAの第一歩目であるクラウドファンディングを大成功に収め、着実に歩みを進めたいと思います。ご支援はこちらから