Check our Terms and Privacy Policy.

保護犬って知ってる? 動物を大切にする心を育てたい この本を子供たちに届けたい 

保護された瀕死の老犬 新しい飼い主さんの元で穏やかに過ごせました 「ペットとの優しい時」と「保護犬について考えて」ということをパステル画とマンガで描いています この本を子供たちにも届けたいと MUGI BOOK PROJECTは活動しています 読み聞かせ動画もあります ※ネクストゴール挑戦中!!

現在の支援総額

695,300

115%

目標金額は600,000円

支援者数

97

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/12/01に募集を開始し、 97人の支援により 695,300円の資金を集め、 2023/01/20に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

保護犬って知ってる? 動物を大切にする心を育てたい この本を子供たちに届けたい 

現在の支援総額

695,300

115%達成

終了

目標金額600,000

支援者数97

このプロジェクトは、2022/12/01に募集を開始し、 97人の支援により 695,300円の資金を集め、 2023/01/20に募集を終了しました

保護された瀕死の老犬 新しい飼い主さんの元で穏やかに過ごせました 「ペットとの優しい時」と「保護犬について考えて」ということをパステル画とマンガで描いています この本を子供たちにも届けたいと MUGI BOOK PROJECTは活動しています 読み聞かせ動画もあります ※ネクストゴール挑戦中!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

お久しぶりです。 千葉県は、あちこちで桜がそろそろ満開というところです。お天気が今ひとつ 今日も花曇りでしたが、皆様 お花見どうされましたか?お久しぶりですが、「むぎ」の本 制作時の話構成や内容を作家さんと三人で試行錯誤して、夜中にオンラインでやり取りすることもたびたびでした。何度も何度も話し合い、だんだん形になり、いよいよ原稿が出来上がり、入稿!あとは印刷を待つのみ と思ったら、ここからもいろいろとあり、ものづくりの大変さを実感しました。印刷は、「ガップリ!」という絵本に力を入れている会社にお願いしました。制作事例ということで、以前に三人でインタビューを受けていました。その記事がリリースされましたのでご紹介します 。ご覧になっていただければ嬉しいです。https://www.gappri.jp/oe/interview/interview-page53.php


thumbnail

芸術の秋ですね 文化祭や絵画展などもあちこちで開催されていますね昨日から、「むぎの本の原画展」開催しています八千代市の中央図書館 最寄り駅は東葉高速線の八千代中央駅か村上駅です11月いっぱいの展示ですお近くの方はぜひお立ち寄りください図書館の貸出カウンターの前でこじんまりとした展示です反対側にはマンガの頁の展示とMUGI BOOK PROJECTのことも紹介していますご覧になった方はぜひ感想もお寄せください


thumbnail

やっと秋らしくなってきました。MUGI BOOK PROJECT の地元は千葉県ですが、日中はまだ暑い日もありますが朝晩はだいぶ涼しく、ちょっと肌寒い日もあります。今年の夏は暑過ぎましたね。皆様どうでしたか。屋外でのイベントが中止になるほどの危険な暑さでしたね。先月に屋外の譲渡会があり参加しましたが、まだ暑い時期だったので、お昼頃にはワンコたちがマルシェの店舗の商品ケースの下に潜り込んだり、子ども達も暑いので日影に退避してもらって思うような活動ができませんでした。少し過ごしやすくなってきて、小学校で開催されたアニマルリテラシーの活動に参加させてもらいました。小学生から高校生くらいまで参加してくれていました。「むぎ」の絵本を読みました。この時は、案外男の子たちの方が身を乗り出して聞いていたような気がします。パステル画の説明も少しだけしました。質問も出たり、興味持ってくれたかな。後半のマンガの頁を説明しながらこんなお話をしました。「いつか犬や猫を家族にしたいなーと思ってる人~」と聞いてみたら「はーい」と手を挙げながら、後ろの方にいるお母さんのことをちらっと気にする子もいました。お母さんと「飼いたいなー」と話したら、「無理よぉ」と言われちゃっていたかな。「ワンちゃん欲しいなぁ」「ネコちゃん可愛い 飼いたいなぁ」って思っても、すぐには飼っちゃだめなのよ。お家に迎えるにはどんな準備が必要かなぁ 家族のみんなはどうかなぁいろいろ考えてね。これから長く一緒にいて、自分も犬や猫も 歳をとっていくんだよ命だからね。 みんなも 赤ちゃんだった時があるよね。その前はお母さんのお腹のなかにいたんだよ。 どのくらいいたか知ってる?と聞いたら手を挙げる男の子「知りません。教えてください。」「偉いね、知らないって言えるのっていいことね。」「じゃ知ってる人!」(知らない子がほとんどでした)お母さんのお腹の中には、10ヶ月くらいいたんだよ。お母さんは 「元気な子になりますように」って栄養のあるものや美味しいものを食べてだんだん大きくなるお腹をさすったりして 「元気に出ておいで」って話しかけたりしてそうやって ここにいるお友達も生まれてきたんだよ~命を授かるって、命を迎えるって、大切な時間で とても大きなことだから思い付きで動物を家族にしないでって思います。動物を飼うってどんなことかなって 普段から少しずつ調べたり 家族のみんなと相談してからにしましょう。その前に譲渡会や愛護センターを見学したり、こういうイベントで体験したり勉強したりするのもとってもいいと思うよ。今日は参加してくれてありがとう。当日は、保護犬たちが10頭くらいボランティアさんと来てくれて、トリミングの体験をしたり、トレーナーさんのお話を聞いたりできる盛りだくさんのイベントでした。子供達みんな楽しそうに体験していました。またこういうイベントに参加して、保護犬のお話を伝えていきたいと思っています。


少しずついろんなところでむぎの本を読みきかせの輪が広がっています。ありがとうございます。幼稚園で読み聞かせしてくださった美佳子さん 声優さんなんですね。21:02 から「むぎ」の本を紹介してくださっています。良かったら聞いてみてくださいね。幼稚園のお子さんたちが「家もむぎ飼ってるの」と言ってくれたり興味を持ってくれたようですhttps://www.youtube.com/watch?v=5MmbfQrnBEY美佳子さんにも行っていただけましたが他の皆さんに言っていただけるのが「保護犬の事なんだけど、あまり暗くなく重くなく 小さな子供にもわかりやすい絵本」そうなんです。私たちどういうところを目指しました。もっとメッセージが刺さる方がいいかな。もっとセンセーショナルな方がいいかな。保護動物の問題の気づきにつながるといいなと思って制作しましたがこんな悲惨なことがあるのよ という部分もお伝えしなくちゃいけませんがお伝えしたいことは、みんな温かい気持ちを持っているでしょうあなたもあなたも 温かい気持ちでいるでしょう動物を大切にしよう  命を大切にしよう 自分も家族もペットも一緒に幸せに暮らしていけるようにそんな気持ちを広げれば、保護犬や猫が減っていくんじゃないかなと思っています。同じように感じてくださって、読み聞かせして下さったり絵本をご紹介してくださったり本当にありがとうございます。お寄せいただいた感想も順番にお知らせしていきますね。