Check our Terms and Privacy Policy.

濃厚なおいしさと幸せが口の中に広がる、ヒマラヤ産ピーナッツバターキャンディ

ネパールのヒマラヤ山脈の麓にある山岳地帯コタン。この地で現地女性の雇用を生み出すことを目的に生まれた「サンチャイピーナッツバター」。その濃厚なおいしさを手軽に味わえるキャンディを開発しました。おいしく味わっていただくことが、現地の女性たちの幸せにダイレクトに繋がります。

現在の支援総額

2,115,956

705%

目標金額は300,000円

支援者数

260

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/11/17に募集を開始し、 260人の支援により 2,115,956円の資金を集め、 2022/12/27に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

濃厚なおいしさと幸せが口の中に広がる、ヒマラヤ産ピーナッツバターキャンディ

現在の支援総額

2,115,956

705%達成

終了

目標金額300,000

支援者数260

このプロジェクトは、2022/11/17に募集を開始し、 260人の支援により 2,115,956円の資金を集め、 2022/12/27に募集を終了しました

ネパールのヒマラヤ山脈の麓にある山岳地帯コタン。この地で現地女性の雇用を生み出すことを目的に生まれた「サンチャイピーナッツバター」。その濃厚なおいしさを手軽に味わえるキャンディを開発しました。おいしく味わっていただくことが、現地の女性たちの幸せにダイレクトに繋がります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは、SANCHAIの仲です。熟考して考えたリターンの数々についての詳細をご紹介していきたいと思います。今回は「お口で旅するネパール料理」。ネパール料理といえば「ダルバート」。ネパールでは、カナ(Khana)と言います。ダルというのがお豆のことで、バートがごはん。要するにお豆のカレースーププレートです。基本スタイルは、プレートにごはんとダルスープそれに、タルカリ(お野菜)のカレー、お肉やお魚のカレー、サーグという葉野菜の炒めもの、アチャール(お漬物)。これらをお皿の上でまぜまぜしていただきます。米以外はスパイスで味付けをされていますが、ネパール料理のスパイスはマイルドで、毎日でも食べれます(実際現地にいると毎日のように食べてます)。ネパールの人たちは手際良く作りますが、実際作ってみようと思うと、星の数ほどあるスパイスのどれを使えば良いのかわからないし、スパイスって使うタイミングや火の入れ方で味わいが全然違ってきます。そこで、ダルバートをご自分で作れてしまうセットを東京・豪徳寺にあるネパールレストラン「OLD NEPAL」にお願いしてご用意しました。OLD NEPALはシェフ本田遼氏が作るネパール料理のコースが楽しめる話題のお店です。OLD NEPALについての記事はこちら↓https://magazine.hitosara.com/article/747/OLD NEPALで味わうお料理は、確かにネパール料理なのにネパールでも味わえないOLD NEPALならではの美味しさがあり、いつも新鮮な驚きがあります。きっと現地でしょっちゅう食べているからこそ、工夫やこだわりがより面白く感じますし、一皿ずつに、伝統と進化が表現されています。私がうんちくを言うよりも、是非直接味わっていただきたいです!その本田シェフが選んでいくれたセットの内容がこちら。①基本のスパイス8種②ミックスダル(ダルバート用の豆)③ティムルコチョップ④マサラチャイティーバッグ⑤ネパール料理レシピ本:『ダルバートとネパール料理』まず①のスパイスの中身は◉ガラムマサラ◉クミンシード◉クミンパウダー◉コリアンダーパウダー◉ターメリックパウダー◉メティシード◉ティムル◉ジンブー日本でこれらを全部を集めるとなると、なかなか大変です。しかも、全て本田氏が直接輸入しているフレッシュなもの。※OLD NEPAL上にあるスパイスショップ「sunya」で購入できます!ネパールのスパイスはインドよりもマイルドな味わいに感じます。個人的に好きなのはメティシード。これ、炒め物などに使ってもGOOD!②はダルスープ用のダル。こちらも日本で購入しようとすると、ちょうど良い量はなかなか買えないかと。③ティムルコチョップティムルというのは「ネパール山椒」のこと。①の中にもホールが入っていますが、通常の山椒とはちょっと違う、パッションフルーツのような爽やかな香りが特徴のスパイスです。このティムルで作ったsunyaオリジナルの調味料。辛味と香りが絶妙で、ダルバートはもちろん、うどんや餃子など、幅広く使える逸品。④ネパールは紅茶の産地としても有名。それにマサラ(スパイスの意)をブレンドした、これもsunyaオリジナルのティーバッグ。ダルバートを食べた後のホッと一息用に。⑤そして、重要なのがネパール料理レシピ本:『ダルバートとネパール料理』たくさんスパイスが届いても、どうやって使うかが分からなければ作れません。一昨年発売された本田シェフのレシピ本をセットに入れていますので、今後はこれを参考にご自分でいろんなネパール料理を楽しんでいただきたいです。これら全てを合わせると、9000円以上になりますので実はとってもお得な、オススメのセットです。


thumbnail

こんにちは、SANCHAIの仲です。このピーナッツバターキャンディが完成するまでに、約8ヶ月の時間をかけて試行錯誤がありましたが、実はキャンディを作ろう!と考えるに至るまで、更に遡ると2018年に遡ります。いや、もっと前かもしれません。2016年10月、コタンに初めて訪れてコタンのピーナッツを使って現地で商品を製造する工場を作ろうとした際に頭にあったのは「メイド・イン・ネパールの世界に誇れる素晴らしいプロダクトを作りたい」でした。では、「素晴らしいプロダクト」とは何だろう?と考えた時、例えば...これまでにない新しいものかっこいいもの機能性の高いものなど色々挙げられますが、私が作りたかったのは「その人(購入者)にとって特別なもの」でした。そして、特別なものになるためには、その人自身の気持ちの琴線に触れるエモーショナルな「体験」が必要ではないかと考えました。ネパールというベースで考えた時に、それはヒマラヤの大自然に触れる体験の中で感じたものが挙げられるのではないかと思い、ヒマラヤのトレッカーに向けてエナジーバーを作ろうと考えました。そこで、SANCHAIのエナジーバーの開発プロジェクトがスタートしました。もちろん原料のベースはサンチャイピーナッツバター。プロジェクトが始まってすぐにアンナプルナのベースキャンプに行ってみることにしました。なぜなら、ターゲットはヒマラヤのトレッカーだから、彼らに直接聞いてみよう!と思ったわけです。笑実際にアンナプルナのベースキャンプに行く道中で、出会うトレッカーたちにタイプの異なる2種類のサンプルを食べてもらった感想と、それぞれの嗜好や求めているもの、実際に持ってきているものなど、約100人以上の人々にインタビューを行いました。ベースキャンプといえども標高5400m。初心者なら10泊くらいで行くコースを無理矢理5泊6日で決行し、1日10時間以上アップダウンを歩きながらインタビューを行いました。(今思えば、なかなかクレイジー・・・)このプロジェクトはネパールに製造工場を作ることをゴールにしていたため、コロナなどもあり一旦保留にしていますが、この時の経験は今回のピーナッツバターキャンディの構想や開発過程でとても活かされました。登山の経験がある方は分かるかと思いますが「食べるものはエネルギーなんだ」と山を歩きながら身をもって感じました。このサンチャイピーナッツバターキャンディがたくさんの人たちの心にも体にもエネルギーになったらいいな、と思っています。そして、いつかネパールでヒマラヤのトレッカーのエネルギー補給のベーシックアイテムになリますように!


thumbnail

みなさま、こんにちは。SANCHAI の仲です。ネパールと日本を行き来する中で、準備不足や不慣れな中でのスタートでしたが、おかげさまで早くも最初の目標を達成いたしました!温かいご支援・ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。ご支援をいただく度に、小躍りするほど嬉しくなりました。さらに、たくさんの温かいメッセージに胸が熱くなりました!コロナ禍で充分に在庫が確保できず、ご紹介やお味見の機会も失ってきた約2年間。自分の力量不足でうまくご紹介できていないことにもどかしい気持ちになりつつも、いつも「素晴らしい商品を作ってくれてありがとう」とたくさんのお客様が下さった声に励まされて参りました。弊社が掲げるミッションの一つに「幸せを生み出して増やしていくこと」があります。私はSANCHAIの商品は、作り手だけではなく、それをご購入いただくお客様の幸せも生み出せると信じております。なので、もっともっとたくさんのお客様に届いて欲しいと願っています。是非お一人でも多くの方にご紹介いただけると幸いです。幸せの数はたくさんがいい!次の目標金額は【1,000,000円】に挑戦いたします。工場を訪ねるといつも、ファクトリーガールたちから「私たちはもっと努力してたくさん作れるから、あなたはもっと売ってきてくださいね!」と怒られていますが(笑)、彼女たちがうれしい悲鳴をあげるくらいの量のピーナッツバターやキャンディを、たくさんの方々にお届けできますように。引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。★もし、「気になっているけど・・実際に味わってみたい!」という方がいらっしゃれば、週末を中心に都内で催事になどに出店する機会がいくつかありますので、その際にお声がけください。お試しいただけるサンプル(写真)をお渡しできます。以下出店予定です。12/1   MIKKE! ※場所は以下     (1日)イトーヨーカドー木場店(2日)阿佐ヶ谷ゴールドストリート      (3日)ビーンズ赤羽(4日)豊洲公園(5日)イトーヨーカドー木場店     https://www.mikke-spot.com/tenant/TN00022712/3-4  青山ファーマーズマーケット @表参道 / 国連大学前      http://farmersmarkets.jp12/10   ヒルズマルシェ @六本木アークヒルズ / カラヤン広場      https://www.arkhills.com/hillsmarche/12/10-11  青山ファーマーズマーケット @表参道 / 国連大学前12/17-28  青山ファーマーズマーケット @表参道 / 国連大学前12/20-25  ふたご座マルシェ @二子玉ライズ ガレリア       https://www.rise.sc/futakoza/?cd=00000312/24-25  青山ファーマーズマーケット @表参道 / 国連大学前