Check our Terms and Privacy Policy.

吹奏楽の魅力をもっと広げる!作曲家 田嶋 勉 還暦記念演奏会をみんなで作りたい!

昨今、縮小傾向にある国民的文化「吹奏楽」の魅力を多くの人に知ってもらい、吹奏楽を通じて人と人が繋がり、より発展していく、その新たな一歩となる演奏会を、作曲家そして教師でもある 田嶋 勉 氏の還暦を機に開催します。

現在の支援総額

207,000

20%

目標金額は1,000,000円

支援者数

29

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/10/21に募集を開始し、 29人の支援により 207,000円の資金を集め、 2022/10/31に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

吹奏楽の魅力をもっと広げる!作曲家 田嶋 勉 還暦記念演奏会をみんなで作りたい!

現在の支援総額

207,000

20%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数29

このプロジェクトは、2022/10/21に募集を開始し、 29人の支援により 207,000円の資金を集め、 2022/10/31に募集を終了しました

昨今、縮小傾向にある国民的文化「吹奏楽」の魅力を多くの人に知ってもらい、吹奏楽を通じて人と人が繋がり、より発展していく、その新たな一歩となる演奏会を、作曲家そして教師でもある 田嶋 勉 氏の還暦を機に開催します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

クラウドファンディング終了まで残り30分!!!最後の応援メッセージは、引き続き教え子の方となります!多方面ジャンルで演奏されており、主にドラマー、テーマパーク奏者としてご活躍中の 阿部 将大様より応援メッセージを頂きました。是非ご一読いただければ幸いです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー先生との関係高校時の部活の顧問現職場の社長の同級生◆還暦を迎えましたこと、誠におめでとうございます!先生として、音楽家として、これからも長生きしてください!!この度、このような素敵な演奏会にお誘いいただけたこと、ありがたく思います。個人的には、学生時代に全くご縁がなく田嶋先生の楽曲を演奏できる機会がありませんでしたので、今回、こうして沢山演奏できることがとても楽しみです。吹奏楽や楽団など第一線で活動する素敵なメンバーの方々に恥じぬよう、努めて参りたいと思います。先生は、「先生」としてもお忙しいかと思いますが、とある先生の同級生の方から「田嶋君が人前で演奏している所を見たことがない!やはく演奏してほしいんだよね!」というお話を聞いております笑私も強く共感し、見てみたいなぁなんて勝手に待望しております!「田嶋勉リサイタル」密かに応援しております…笑


thumbnail

第9弾は、市立柏高校時代の教え子であり、現在あらゆる現場でご活躍中 大阪フィルハーモニー首席トロンボーン奏者 福田えりみ 様です。演奏会当日、素敵なサウンドで多くの人を魅了してくださりました。ご一読頂ければ幸いです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー田嶋先生とは私が高校一年生の時、先生は吹奏楽部の顧問として学校に勤務されていた際に大変お世話になりました。この度、田嶋先生が還暦を迎えられるということで、心よりお喜び申し上げます。田嶋先生とは1年間という短い期間でしたが、音楽の道に進むか迷っているところ、相談に乗って頂いたり、とても親身になってくださいました。先生には心から感謝しております。そして、このような素敵な演奏会に参加させて頂けることとても嬉しく思います。各地プロの奏者が集まり田嶋先生の素晴らしい作品を聴くことができるのはこの日しかありません。今回のクラウドファンディングでは、リハ見学や汐風のマーチを先生の指揮で演奏できるなど、楽しい企画が盛りだくさんです!たくさんの方が一生の思い出になる素敵な時間を過ごして頂けたらと思います。この貴重な機会を逃さず、たくさんの人に聴きに来て頂けたらとても嬉しいです。わたしも精一杯演奏させて頂きます!応援宜しくお願い致します!


thumbnail

応援メッセージ第8弾!田嶋先生が柏中時代の教え子であり、プロサックス奏者 本堂 誠様。10月29日の本番では、歴史に残る再演「エアーズ」となりました。こんな想いがあったのか...!と皆様に知っていただき、ぜひ応援いただけると幸いです。ご一読ください!!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー田嶋先生は、私が中学生だった時の吹奏楽部の顧問の先生でした。3年生になった年の吹奏楽コンクールで、全国大会出場を果たしたのですが、後にも先にも、私の母校が全国へ進めたのはこの1回のみで、それは本当に奇跡的な出来事だったと思います。先生の作曲した『エアーズ』が、なんと2004年の吹奏楽コンクール課題曲として選ばれたのです。コンクールでは「指揮者=自由曲の作曲者」となることがたまにあったとしても、「指揮者=課題曲の作曲者」となることはほぼないのではないのでしょうか。またこの曲が当時のメンバーの響きを想定して書かれたもので、ありがたいことにサクソフォンのカデンツァソロや、サクソフォンカルテットのみになるセクションがあったりと、サクソフォンを大活躍させてくれる曲でした。こんな貴重な体験をしたというきっかけから、私自身も音楽の道を志すようになりました。その後、芸大やパリ音楽院で学ぶようになっても、私の音楽と向き合うベースとなる大きな部分は田嶋先生のおかげで得られたものです。節目ごとに近況報告の手紙を送ったり、留学前にお話を聞いてもらったり、少しずつではありましたが、成長を伝えたり、録音したCDを送ったりすることでしか恩返しができないと思っていたところに、今回の還暦記念演奏会の話があり、直接感謝を伝えられる場ができたことが、とても個人的なことではありますが、嬉しく思っています。もちろん、豪華なメンバーで演奏できることの喜びもありますが、18年ぶりに演奏することになるエアーズの再演が本当に楽しみです!中学生当時は学校の先生としての印象がもちろん一番でしたが、卒業してからは直接お話しすることはなくても、どんどん増えていく新たな作品を聴くこと機会が多く、自分の中では作曲家としての存在へと変わっていったように思います。コンスタントに作曲し続けることや、その音楽から見えてくる世界観がいつも心に沁みてくるのは同じ地元だからでしょうか。そんな先生も還暦ということですが、以前より精力を増して活動されているように見えており、尊敬すべき背中だなと思っています。先生の一ファンとして、これから生まれるであろう名作にも期待しています。


クラウドファンディング終了まで残り5日!演奏会まで残り3日!応援メッセージ第7弾は、市立柏高校時代の同僚で、当時国語科教諭ということで数々の詞をつくられ、たびたびタッグをくんでいた 酒井一憲様にメッセージを頂きました!是非ご一読いただければ幸いです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー田嶋さんと市柏の同僚として出会い(彼は吹奏楽顧問、私は野球部顧問) 私が国語科であったため、田嶋さんの曲に詞をつけさせていただいたり、私の詞に曲をつくっていただき、以来両手を越える曲を二人でつくってきました。私にとって田嶋さんとその才能はかけがえのないパートナーであり最高のリスペクトの対象です。今回のクラウドファンティングに多くの方の賛同が得られることで田嶋さんの世界がより多くの方々の心を励まし、癒すことでしょう。どうぞよろしくお願いいたします。


thumbnail

応援メッセージ第6弾!!!!吹奏楽、バンド、弦楽合奏、合唱...様々な形の音楽が日々奏でられている「音楽の街かしわ」。そんな柏市は田嶋先生の出身でもありますが、柏市の音楽イベントを企画・運営され活躍されている 小野広一様に応援メッセージを頂きました!是非ご一読頂ければ幸いです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー吹奏楽に馴染みのなかった私が田嶋先生の曲との出会ったのは、日本テレビ系列のバラエティー番組「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」の人気企画「吹奏楽の旅」。時期は2010年。特集されていた高校は市立船橋高等学校吹奏楽部。市船は吹奏楽連盟の東関東地区に所属しており、例年2~3枠しかない全国枠(当時は普門館)を目指しますが、東関東支部は全国大会常連の「柏市立柏高等学校」と「習志野市立習志野高等学校」という2強が君臨する国内屈指の激戦区。市船は吹奏楽コンクールの課題曲に「汐風のマーチ」を選び全国を目指します。結果は・千葉県大会 金賞:本選出場・東関東大会 金賞全国の夢は叶いませんでしたが、「汐風のマーチ」で吹奏楽部が一つになっていく様子に大変感動し、この曲がとても好きになりました。(コンクールに向かうバスの中で、この曲に歌詞をつけ歌うシーンも大好きでした。)その2年後、ご縁があって私は市船野球部父母会の年度代表を担うことになります。さらに2年後の2014年。私は地元のビッグバンドにベースで加入し、これまで一緒に演奏したことがなかった管楽器と演奏することになります。(この時に今回の実行者である藏持さんと出会います。)管楽器や吹奏楽に魅了された私は、翌2015年に柏が誇る吹奏楽を広めるイベント団体「Kashiwa Special Sounds」を立ち上げ、柏駅周辺で数々の吹奏楽イベントを開催するのですが……。ある時、Kashiwa Special Soundsアドバイザーでもある藏持さんに『そういえば、吹奏楽で大好きな曲があって。「汐風のマーチ」って知ってる?』と質問したところ『当然知っているし、作曲した田嶋先生は僕らのユニット名でもある「Passo a Passo」の名づけ親ですよ』という衝撃の回答が。『あの大好きな曲の作曲者がこんな身近にいたの?!柏ってホントにすごいな!!!』大変な驚きと喜びでした。しばらくして、田嶋先生とお会いし「汐風のマーチ」が大好きな曲であることを直接お伝えすることができました。柏市は吹奏楽コンクールで輝かしい結果を残していることで有名ですが、吹奏楽コンクールの課題曲に選ばれる田嶋先生のような作曲家がいることも「音楽の街」と呼ばれる要因の一つでしょう。(田嶋先生は「汐風のマーチ」を含め4度選出されています。)今回の演奏会は、吹奏楽ファンの方にはもちろん見逃せない演奏会になるでしょうし、吹奏楽部時代に田嶋先生が作曲した課題曲に取り組み青春を過ごした、という方々も、在りし日の自分を重ねながら聞いていただきたい内容だと思います。さらに吹奏楽が盛んな東葛地区の方には、柏市にこんな素晴らしい作曲家がいることを知ってもらいたいですね。========================田嶋先生この度は「還暦記念演奏会」の開催、誠におめでとうございます。既に公開されていますが、演奏曲にあの「汐風のマーチ」が入っていた時は大変喜びました。また「吹奏楽コンクール史上、あとにも先にもない?課題曲の自作自演」として有名な「エアーズ」。田嶋先生がこれまで作曲してきた珠玉の曲を、プロの演奏で聴くことができるとは嬉しい機会です。今まで明かされなかった曲ごとのちょっとしたエピソードなんかも聞いてみたいところ。当日の演奏を今から楽しみにしております。=======================Kashiwa Special Sounds 代表東葛学生吹奏楽団:LEGALIS 代表音楽の街かしわ実行委員会 事務局長小野 広一