Check our Terms and Privacy Policy.

\グルテンフリー・健康志向/湯葉のスイーツで全ての人をヘルシーに幸せに癒したい!

比叡山延暦寺御用達のゆば製造元より、できたての生ゆばやゆば商品を全国に発送します。湯葉づくりに契約栽培の滋賀県産大豆を100%使用しています。

比叡山延暦寺御用達のゆば屋の女将が念願のスイーツ開発チームを結成!試行錯誤を重ね、滋賀県産の生ゆばと米粉、抹茶を使った「新感覚の湯葉のシフォンケーキ」を開発しました。子どもからお年寄りまで安心して食べられるヘルシーなスイーツ。プロジェクトを通して、地産地消、お米の消費拡大、食から健康を目指します!

現在の支援総額

1,675,900

558%

目標金額は300,000円

支援者数

235

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/12/24に募集を開始し、 235人の支援により 1,675,900円の資金を集め、 2023/02/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

1,675,900

558%達成

終了

目標金額300,000

支援者数235

このプロジェクトは、2022/12/24に募集を開始し、 235人の支援により 1,675,900円の資金を集め、 2023/02/20に募集を終了しました

比叡山延暦寺御用達のゆば屋の女将が念願のスイーツ開発チームを結成!試行錯誤を重ね、滋賀県産の生ゆばと米粉、抹茶を使った「新感覚の湯葉のシフォンケーキ」を開発しました。子どもからお年寄りまで安心して食べられるヘルシーなスイーツ。プロジェクトを通して、地産地消、お米の消費拡大、食から健康を目指します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2023/01/27 16:28
thumbnail

「\グルテンフリー・健康志向/湯葉のスイーツで全ての人をヘルシーに幸せに癒したい!」

プロジェクトオーナーの比叡ゆば本舗ゆば八  八木典子と申します。

今回のプロジェクトをたくさんの皆さまにご支援をいただきまして、本当にありがとうございます!!

心より御礼と感謝を申し上げます!


この度の大雪ですが、皆さまご無事でしたでしょうか?

想像を超える寒波に、全国で事故やトラブルが相次いでいるとニュースで目にいたします。

私事ですが、帰宅途中にもう少しでJR西日本の10時間閉じ込められた事故に遭遇するところで、あとからニュースで知って本当にヒヤッといたしました。

毎日無事に過ごせることは、電車が定刻通りに走ってくれること、何事も当たり前ではなく本当にありがたいことだと痛感します。

まだしばらくは雪や厳しい寒さが続くようです。
くれぐれもお気をつけて、ご自愛くださいませ。

皆さまのご無事とご健康を心よりお祈り申し上げます。


今回のプロジェクトですが、いよいよ中盤にさしかかり、プロジェクト終了まで残すところ24日となりました。

現在さらなる挑戦、ネクストゴールに向かってチャレンジ中です!

「ゆばスイーツでさらに多くの方をヘルシーに幸せに癒したい!」

「さらに多くの方に湯葉の魅力をお伝えすること」。

ネクストゴールの目標金額は100万円!
おかげさまで、現在135人のご支援をいただき、90万円を達成することができました!

ご支援いただいた皆さま、応援いただいた皆さまに、心より御礼と感謝を申し上げます。

本当にありがとうございます!!


支援者の皆さまから、温かい応援コメントをたくさんいただいていますので、一部ご紹介させていただきます!

-----

「いつもありがとうございます!贈答品などで利用させていただくこともあり、お贈りしたお客様も大変喜んでいただいております。身体によくておいしいゆばやオリジナル商品をこれからも、楽しみにしています!」

「ゆば八さんのファンです。応援しています!頑張ってください!」

「生ゆばいつも美味しくいただいてます!ゆばスイーツも楽しみです!応援しています!」

「ここの商品は本当に美味しい!自身も子育て中の典子さんを始め、忙しくても美味しくて健康的なものが食べたい女性の意見が開発に反映されて、丁寧で時短に効く商品ばかりです。贈り物にしても喜ばれています。これからも頑張ってください。」

「ちっちゃいときから湯葉が好きで、こちらのページを見て『湯葉のシフォンケーキ、おいしそうやなあ。食べてみたいなあ』て思いました。少ない金額ですが、お役に立てるとうれしいです。これからも応援していますね(^^)」

「いつも元気をいただいております。これからも皆さんに元気をお届けください。」

「新しい取り組み、素敵です。湯葉大好きです。頑張ってください!」

-----

皆さま、温かい応援コメントを本当にありがとうございます!!

たくさんの応援や励ましをいただいて、毎日勇気とパワーをいただいています!

勇気を出してクラウドファンディングに初挑戦して本当によかったなぁと、会長や大津のスタッフと毎日話しています。

ご支援・シェアいただいた皆さま、開発チームの皆さん、いつも美味しい湯葉を作ってくださるスタッフの皆さん、支えてくださる皆さまに、毎日感謝の気持ちでいっぱいです。


「世界に誇れる素晴らしい日本の伝統食品 「湯葉」の食文化を守り育てること」

「湯葉の魅力をより多くの方々にお伝えさせていただくこと」

今回のプロジェクトを通して、それが私たちの使命・天命だとより強く思うようになりました。

この機会に、さらに多くの皆さまに湯葉スイーツや湯葉のことを知っていただき、毎日の健康づくりや幸せづくりにお役立ていただけることができれば、ゆばやとして本当に幸せです。

そのために、プロジェクト終了の2/20まで、毎日今できることを大切に感謝しながら、より多くの方にお伝えできるように、力を合わせて駆け抜けて参りたいと思います!

お知り合いの方などいらっしゃいましたら、今回のプロジェクトをお伝えいただき、下記プロジェクトページのURLをお知らせいただけますと大変ありがたいです。
https://camp-fire.jp/projects/view/630937?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

また、SNSのシェアなど拡散いただけますと大変うれしいです!

これからも皆さまのご期待にお応えできるよう、美味しい湯葉づくりと、新たなゆばスイーツ・ゆば商品の開発にも取り組んで参りたいと思います。

ぜひ引き続き、ご支援・応援をどうぞよろしくお願いいたします!!

ありがとうございました!!


心からの感謝をこめて

株式会社 比叡ゆば本舗 ゆば八
八木幸子
八木典子

シェアしてプロジェクトをもっと応援!