皆様、ご支援有難うございます。(写真はリターンの図録)本日、8月27日は初代廣岡久右衛門冨政の344回忌です。以下、大阪くらしの今昔館(特別展図録)「商都大坂の豪商・加島屋 あきない町家くらし」から引用します。ーーー廣岡家は西本願寺の有力門徒で、北御堂の講中総代でした。西本願寺の日記によると、初代の冨政はたびたび本願寺に参上し、季節の礼や節句の祝儀の進物を贈っています。本山から下賜された「方便法身像」(阿弥陀如来像)は、本願寺良如(1630~1662門主)が冨政(法名教西)に与えたものです。(今回の修復対象の掛け軸のことです)「廣岡氏系図」には冨政の妻、禄について「母は京西本願寺寂如様御腹揚徳院殿寂照様女也」としており、寂如とは兄妹であったと記しています。近年、禄(法名如意)が西本願寺の女官に宛てた書状も発見されました。冨政が延宝八年(1680年)に没したおりには、二代の正吉が本願寺に銀子二十貫目、金子100両を献上し、寂如が小広間で対面し返礼しています。更に元禄十五年(1702)の禄の三回忌には、寂如自身が読経しており、深い関係がうかがえます。廣岡家は江戸時代を通じて本願寺と強い絆で結ばれ、宝暦元年(1751)には西本願寺の学林(僧侶の教育機関)の講堂修復を支援し、天明八年(1788)の大火でも学林の再建に尽力しました。本願寺門主の和歌懐紙や書画が数多く残されているのはその表れと言えます。ーーー8/11の活動報告でもお知らせしましたが、皆様のおかげで、本願寺良如(1630~1662門主)が冨政(法名教西)に与えた「方便法身像」(阿弥陀如来像)を修復に出すことが出来ました(感謝!)又、予算オーバーですが、もう1幅の「方便法身像」(約230年前の本願寺 門主法如筆)も修復に出しました。修復完成予定は、来年の4~7月の予定です。修復については取材が入りそうです。掲載されましたら、お知らせします。引き続き、応援を宜しくお願い致します。今日もご先祖様のお力添えを頂戴できますようにお願いします。大阪の豪商・加島屋 第10代 廣岡久右衛門正直の孫神戸中医学院(芦屋薬膳)代表 西野久子(旧姓:廣岡)
皆様、ご支援有難うございます。 ■リターンの薬膳講座8/23(水) 10:00 更年期障害終了いたしました。有難うございました。直接、ご支援の御礼を申し上げることが出来て良かったです。■まだ、ご連絡がない3名様他のリターンと違って、薬膳講座は私の本業なので融通が利きます。・ご希望講座・希望日時(複数)をご連絡頂ければ、日程調整させて頂きます。又、録画受講希望なら録画を送ります。遠慮無く、ご連絡くださいね。〈講座テーマ〉=症状別=①発熱 ②不眠 ③便秘 ④下痢 ⑤めまい ⑥頭痛 ⑦肥満 ⑧糖尿病 ⑨慢性胃炎 ⑩眼精疲労=婦人病=⑪月経先期(頻発月経)⑫月経後期(7日以上遅れる)⑬月経前後無定期(月経周期がバラバラ)⑭月経過多(明らかに多い)⑮月経過少(明らかに少ない)⑯経期延長(出血期間7-14日)⑰経間期出血(排卵期出血)⑱崩漏(月経と無関係に出血)⑲閉経(あるべき年齢にもかかわらず、月経が無い)⑳月経痛㉑経行乳房脹痛(乳房が痛む)㉒経行頭痛㉓径行頭暈(めまい)㉔経行泄瀉(下痢)㉕経行浮腫(むくみ)㉖経行情志異常(感情の異常)㉗不妊症㉘更年期症候群㉙母乳不足=小児科=㉚小児夜尿(おねしょ)今日もご先祖様のお力添えを頂戴できますようにお願いします。大阪の豪商・加島屋 第10代 廣岡久右衛門正直の孫神戸中医学院(芦屋薬膳)代表 西野久子(旧姓:廣岡)
皆様、ご支援有難うございます。 ■来週8/23(水)のリターン、薬膳講座09:00 不妊10:00 更年期障害お待ちしております。■まだ、ご連絡がない3名様他のリターンと違って、薬膳講座は私の本業なので融通が利きます。・ご希望講座・希望日時(複数)をご連絡頂ければ、日程調整させて頂きます。又、録画受講希望なら録画を送ります。遠慮無く、ご連絡くださいね。〈講座テーマ〉=症状別=①発熱 ②不眠 ③便秘 ④下痢 ⑤めまい ⑥頭痛 ⑦肥満 ⑧糖尿病 ⑨慢性胃炎 ⑩眼精疲労=婦人病=⑪月経先期(頻発月経)⑫月経後期(7日以上遅れる)⑬月経前後無定期(月経周期がバラバラ)⑭月経過多(明らかに多い)⑮月経過少(明らかに少ない)⑯経期延長(出血期間7-14日)⑰経間期出血(排卵期出血)⑱崩漏(月経と無関係に出血)⑲閉経(あるべき年齢にもかかわらず、月経が無い)⑳月経痛㉑経行乳房脹痛(乳房が痛む)㉒経行頭痛㉓径行頭暈(めまい)㉔経行泄瀉(下痢)㉕経行浮腫(むくみ)㉖経行情志異常(感情の異常)㉗不妊症㉘更年期症候群㉙母乳不足=小児科=㉚小児夜尿(おねしょ) 今日もご先祖様のお力添えを頂戴できますようにお願いします。大阪の豪商・加島屋 第10代 廣岡久右衛門正直の孫神戸中医学院(芦屋薬膳)代表 西野久子(旧姓:廣岡)
皆様、ご支援を有難うございます。ご先祖様(3代目久右衛門正中:吉達)の掛け軸「文殊菩薩」「普賢菩薩」も修復したいお軸です。特に「普賢菩薩」はサイズ的にも私のお気に入りの御軸でした。ご先祖様の画とは言え、素人とは思えない作品です。こちらを修復するなら~、とサイズを測って頂きました。感覚的に「鶺鴒図&鶉図の半額ぐらいかな~」と言うことでした。今回は「方便法身像」だけの修復ですが、「鶉図」「鶺鴒図」「文殊菩薩」「普賢菩薩」も修復して「加島屋(廣岡家)の全てを大阪市の指定文化財に!」を目指したいと思います。引き続き、応援を宜しくお願い致します。今日もご先祖様のお力添えを頂戴できますようにお願いします。大阪の豪商・加島屋 第10代 廣岡久右衛門正直の孫神戸中医学院(芦屋薬膳)代表 西野久子(旧姓:廣岡)
皆様、ご支援を有難うございます。昨日、光影堂さんに西本願寺門主裏書き「方便法身像」2幅を修復に出しましたがその他、ご先祖様(6代目久右衛門正誠)の掛け軸「熨斗図」「大黒図」の軽微な修復もサービスして頂けることになりました。本当に有難うございます。光影堂さんの「修復したい!」」「支援したい!」と言うお気持ちに感謝です。そして、谷先生の交渉力にも感謝!御軸は小豆色の渋い風呂敷に包まれ、桂工房に搬入されるとのことです。 光影堂さんは京都で文化財の保存修理を専門に行っている会社。 国の選定保存技術保存団体である「国宝修理装潢師連盟」の一員で 国宝や重要文化財の修復を多数されています。続く~今日もご先祖様のお力添えを頂戴できますようにお願いします。大阪の豪商・加島屋 第10代 廣岡久右衛門正直の孫神戸中医学院(芦屋薬膳)代表 西野久子(旧姓:廣岡)