Check our Terms and Privacy Policy.

本の飢餓から子どもたちを守りたい。ラオス障害児にバリアフリー図書を

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

「本の飢餓」障害者が利用可能な書籍が限られていることをそう呼びます。発展途上国では毎年出版される本の中でわずか1%以下。本がなければ価値観や想像力を養えず、生きるのに必要な情報も届きません。エファは、ラオスの障害がある子どもたちに、命と心の栄養である本を届け、思考とスキルの向上を目指します。

現在の支援総額

1,063,500

106%

目標金額は1,000,000円

支援者数

113

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/03/01に募集を開始し、 113人の支援により 1,063,500円の資金を集め、 2023/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

本の飢餓から子どもたちを守りたい。ラオス障害児にバリアフリー図書を

現在の支援総額

1,063,500

106%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数113

このプロジェクトは、2023/03/01に募集を開始し、 113人の支援により 1,063,500円の資金を集め、 2023/03/31に募集を終了しました

「本の飢餓」障害者が利用可能な書籍が限られていることをそう呼びます。発展途上国では毎年出版される本の中でわずか1%以下。本がなければ価値観や想像力を養えず、生きるのに必要な情報も届きません。エファは、ラオスの障害がある子どもたちに、命と心の栄養である本を届け、思考とスキルの向上を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

クラウドファンディングへのご協力をありがとうございます。
本日は、サワンナケート県にあるナーハンケー村小学校から届いたメッセージを紹介します。

■ヴィマラさん(小学校3年生、7歳)のメッセージ

1年前、小学校2年生だったときは読めない字が多かったので絵を見ているだけでした。いまは読める字が増えたので、本を読むのがもっと楽しくなりました。物語や漫画を読むのが好きです。時々、図書室から本を借りて、家で弟と一緒に本を読んでいます。

■ナーハンケー村小学校での支援活動について

自治労東海地区連絡協議会のご支援により、運営維持を行なっています。

新型コロナウイルス感染症の影響で休校の期間がありましたが、休校になる前の2019年9月から2020年2月までの月平均利用者数は265人(昨年は月平均257人)と増加しています。

図書室では、児童が自分の好きな本を手にして読む「読書活動」の時間を設けています。また、低学年児童や幼稚園児向けに紙芝居などを使った読み聞かせの時間も提供しています。

図書室は村人にも開放しており、毎年、新学期前の保護者会で図書室の利用を呼びかけています。農作業の時期は利用がほとんどありませんが、それ以外の時期には図書室から本を借りていく村民もいるなど、村全体として読書推進が進んでいます。

<2019年度に実施したモニタリングの報告書より>

シェアしてプロジェクトをもっと応援!