Check our Terms and Privacy Policy.

本の飢餓から子どもたちを守りたい。ラオス障害児にバリアフリー図書を

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

「本の飢餓」障害者が利用可能な書籍が限られていることをそう呼びます。発展途上国では毎年出版される本の中でわずか1%以下。本がなければ価値観や想像力を養えず、生きるのに必要な情報も届きません。エファは、ラオスの障害がある子どもたちに、命と心の栄養である本を届け、思考とスキルの向上を目指します。

現在の支援総額

1,063,500

106%

目標金額は1,000,000円

支援者数

113

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/03/01に募集を開始し、 113人の支援により 1,063,500円の資金を集め、 2023/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

本の飢餓から子どもたちを守りたい。ラオス障害児にバリアフリー図書を

現在の支援総額

1,063,500

106%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数113

このプロジェクトは、2023/03/01に募集を開始し、 113人の支援により 1,063,500円の資金を集め、 2023/03/31に募集を終了しました

「本の飢餓」障害者が利用可能な書籍が限られていることをそう呼びます。発展途上国では毎年出版される本の中でわずか1%以下。本がなければ価値観や想像力を養えず、生きるのに必要な情報も届きません。エファは、ラオスの障害がある子どもたちに、命と心の栄養である本を届け、思考とスキルの向上を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんばんは、エファの高橋です。

初夏の訪れが感じられる陽気となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。


エファでは、いただいたご支援を事業に繋げていくべく、日々奮闘しております。
いまは、職員の鎌倉がラオス出張中です。
改めて、ラオスのカウンターパートと一緒にクラウドファンディング目標達成をよろこんでいるようです!

現地からレポートが届きましたのでぜひご覧ください。


【アジア子どもの家財団と本年度の事業計画の確認会議】

ラオスの首都ビエンチャンで、昨年度より障害がある小学生の児童を対象とした「思考とスキル向上のための読書推進プロジェクト」を協働で実施しているカウンターパートアジア子どもの家財団と今年度の事業計画の詳細を話し合いました。


ラオスの小学校は今週、5月14~17日に期末テストが行われ、その後夏休みとなります。

夏休み期間中の、6~7月にかけて、対象となる小学校の図書室の設置と、教員に向けた障害児への学習支援についての研修会を実施します。

新学期が始まる9月の翌月、10月より対象となる小学校2校への移動図書館活動、保護者や地域住民への啓もう活動を開始します。

今年4月より新しい年度がスタートする前からスケジュールはもらっていたのですが、研修会の内容などより具体的な話し合いの場を持つことができました。


昨年度、小学校に通う車いすに乗っている児童と話をしたとき、「将来は警察官になりたい。でも僕は、どうせなれないよ」とさみしそうな表情をうかべたそうです。

「障害があるから夢をあきらめなければいけないという状況を変えていきたい!」とみんなで決意を新たにしました。


皆様のご協力により、目標金額の100万円を達成することができ、今年度予定通り事業を実施することができることとなりました。
ご支援をいただきました皆さまに御礼申し上げます。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!