![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/470210/copyImage_20230420_220654.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
支援頂いた皆様、久しぶりの工事進捗をお届けします!工事も終盤を迎えています。昨日から遂に池に水を入れだしました。水を張る前はこんな状態です。そこにどんどん水を入れます。今日の夕方にはここまでたまりました。実はこの水張り、かなり心配でした。魚の病気のことやコスト面等を考えて、池をコンクリートで固めるようなことはせず、元々田んぼだった時の黒土(一番上にある粘土層)を有効活用して壁にはりつけたものにしたのです。・本当に保水力を保ってくれるのか?・濁りが出ないか?小さな池でテストはしていたものの、やはり本番に水を入れる時は心配でした。が、、うまくいってくれました!ここ半年で一番うれしかったかもしれません。6月3日のオープン日までもう少し、最後の追い込みです。なお、今後の最新情報はinstagram で発信していますので、是非そちらをご覧ください。https://www.instagram.com/riverbaseshioze/