8月4日に、寄附者名簿奉納式が行われました。
まだ足場がありますが、第2期修復が完成した像の状況です。
奉納に先立って、大仏の第1期・第2期修復のためのクラウドファンディングの支援者のお名前を和紙に書いて準備しました。
和紙には、埼玉県内の和紙で、国の重要無形文化財でユネスコの無形文化遺産である「細川紙」を使用しました。
細川紙技術者協会会長で技術保持者である内村久子さんに漉いていただきました。
大仏の修復以外にも、本堂の保存修理(建て替え)のための寄付者のお名前もあるため、大変多くの人数となっています。
お名前を書いた名簿は巻いて桐箱に箱に納めました。
さらにその桐箱を漆(脱乾漆技法)で制作された箱に納めました。
箱の蓋には観音菩薩と薬師如来を表す梵字が書かれています。
こちらの箱は、修復をご担当いただている吉備文化財修復所に制作いただきました。
名簿を納めた箱は、吉備文化財修復所によって薬師如来像の頭部内に納められました。
箱を納めた後、いったん取り外しておいた頭頂部の部材を設置しました。
こののち足場を取り外して、修復も完了となりました。
9月の一般公開は下記の日程でおこないます。
修復完成した姿をぜひお参りくださいませ。
日程
9月3日(日) 10~12時
9月17日(日) 10~12時