昨日、今日は、先週の作業の続きで浦内橋西の直線で草刈りをしてきました。この直線は毎年のようにヤマネコの交通事故が起こっている場所で、2016年から5頭のヤマネコが死亡しています。道路の両側に湿地が拡がっており、ここに定住しているヤマネコが頻繁に道路を横断するためです。ヤマネコの縄張りの中に道路が走っているようなものですね。
草刈りをしていたら干立方面に西表島っぽい形の雲が湧きました。写真右手側にいるのはミカドアゲハ。
排水桝のグレーチングからは木も生えています(オオバイヌビワ)。イリオモテヤマネコの幼獣だとこの程度の茂みでも完全に体が隠れてしまいます。私も運転中、こういった茂みから幼獣が飛び出してきてギョッとしたことがあります。
葉の上に写り込んでいる白い丸はアシダカグモの卵塊。マカロンのような形をしています。この中からたくさんの仔グモが飛び出してきます。
ただ単に草刈りといっても、どこまでやるかという話にもなります。今回は、歩道の縁石の隙間、縁石と車道の隙間、さらに写真右手側ガードレール下の3か所を刈りました。この3か所をやっておけばヤマネコの交通事故防止の意味では十分です。余裕があれば左手の歩道奥側もやるのですが今回はパスです・・・・。先週からの3日間で浦内橋西の横断歩道~稲葉林道間の500m(道路の両側を刈っているので実質約1km)の草刈りを実施しました。道路の見通しも良くなってドライバーからも道路上のヤマネコが良く見えるようになったのではないでしょうか。
今日のパトロールは島の西部側で実施する予定です。また活動報告します。 髙山