![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/490290/%E8%8F%8A%E6%B1%A0%E3%81%95%E3%82%93%E3%82%A4%E3%83%98%E3%82%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%9C%80%E7%B5%82ver.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
みなさんこんにちは!
NPO法人CoCoTELIの青山佳菜です。
この度、CoCoTELI初の主催イベントの開催が決定いたしました!!
なんと、一般社団法人アマヤドリ代表理事の菊池操さんにゲストとしてお越しいただきます!
初の主催イベントですので、皆様のご参加お待ちしております^^
子供の立場と親の立場のクロストークセッション
◎イベント概要:
「精神疾患をもつ本人もその家族も生きやすい社会とは」をテーマに、精神疾患をもつ本人とその子どもの立場の両面からの課題理解を深め、この分野において、今後どうしていくべきかを当団体代表の平井とゲストの菊池さんと参加者の皆さんで共に考えていきます。
◎開催日時:
2023年7月8日(土)20:00-21:30
◎開催方法:
オンライン(お申し込みも方の後日zoomのURLをお送りします)
※カメラオフでのご参加OK
◎対象者:
どなたでもOK
★こんな方におすすめ!
・子どもの支援に携わっている方
・子どもの支援に関心がある方
・精神疾患をもつ親の立場とその子どもの立場の両面から考えてみたい方
◎ゲスト紹介:
一般社団法人アマヤドリ代表理事 菊池 操さん
養護教論として児童生徒・保護者への相談を行ってきた経験を活かし、家庭や社会に居場所がない若者の相談支援や居住支援を行う。25歳の時、双極性障害と診断され、現在も精神疾患をもちながら子育て中。9歳と3歳の子どもの母。
◎申込方法:
https://forms.gle/1aPEaN5uquyUoQKr5
◎本イベントに関するお問い合わせ:
business@cocoteli.com
菊池さんより、応援メッセージをいただきました!
TwitterやFacebookなどのSNSでの拡散の際は、#CoCoTELI応援 のハッシュタグをつけて発信をお願いいたします!!
その#をつけていただくことで、より多くの方にこのプロジェクトを多くの方に知っていただくことができます。そしてそれは、多くの精神疾患の親をもつ子ども・若者の力になります☆