2023/11/03 08:00

現在、計算できる予算の範囲内で大人の法被を作成しました。

予算の関係から、「シンプルで」「低価格で」と考えていたのですが、「せっかく作成するなら!」と何度もお話しさせて頂いて素敵な法被が完成しました!

勾玉をイメージした三つ巴と、毎年春に玉湯川沿いに咲く桜を入れてもらいました。

作成して頂いたのは、玉湯小学校の部活動時代から法被を作って頂いてる「長谷川染物店」さんです。宝暦4年(1754年)から続く島根県松江市の老舗です。すごーい!

子どもの法被の新調や横太鼓の革の張替えなど整えて行きたいことが山ほどありますが、全てを整える資金はありません。しかも、どれも消耗品で使えば使うほどに傷んでいきます。

このクラウドファンディングも30日を切りました。お願いばかりで申し訳ございませんが、今一度ご支援いただけます様に、お知り合いの方などに告知して頂けると助かります。

11月もイベントでの演奏予定が複数入っておりますので、また活動報告させて頂きます。