Check our Terms and Privacy Policy.

受けて終わりじゃもったいない!ストレングス・ファインダー🄬の活用方法を広めたい

177個の質問に答えることで自分の才能が分かる診断ツール、ストレングス ・ファインダー🄬。診断結果を見て「当たってるな~」と納得しただけで終わっていませんか?認定コーチによるコーチングセッションを受ければ、診断で見つかったあなたの才能を強みに変える具体的な方法が分かります!

現在の支援総額

301,000

100%

目標金額は300,000円

支援者数

20

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/11/15に募集を開始し、 20人の支援により 301,000円の資金を集め、 2023/12/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

受けて終わりじゃもったいない!ストレングス・ファインダー🄬の活用方法を広めたい

現在の支援総額

301,000

100%達成

終了

目標金額300,000

支援者数20

このプロジェクトは、2023/11/15に募集を開始し、 20人の支援により 301,000円の資金を集め、 2023/12/31に募集を終了しました

177個の質問に答えることで自分の才能が分かる診断ツール、ストレングス ・ファインダー🄬。診断結果を見て「当たってるな~」と納得しただけで終わっていませんか?認定コーチによるコーチングセッションを受ければ、診断で見つかったあなたの才能を強みに変える具体的な方法が分かります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

おはようございます。今日はクリスマスイブ。小学生の頃にもらったクリスマスプレゼントを思い出します。クリスマスイブの朝にガンダムのプラモデルが枕元にあり、嬉しくてその日中に作りました。その夜、作ったプラモデルを枕元に飾って眠りについたんですが寝相でプラモデルはバキバキでした…。ギャン泣きです…。とクリスマスの思い出はこの辺りにして、ストレングスファインダーの話です。レポートの結果によって自分の上位資質が分かるのですが、その資質に縛られてしまうと身動きが取れなくなってしまいます。いわゆる資質をレッテル貼りしてしまう状態です。資質のせいで行動や思考を制限してしまうことに注意しなければなりません。レッテル貼りをさせないようにするのもコーチの役割です。


おはようございます。クリスマスムード一色のなか、大手上場企業の管理職の方と会食をしてきました。中途採用の面接にも参加されるため、採用する側からの視点も聞いてみたいと思い色々と聞いてみました。その方いわく、大切なのは「如何に自分が今まで積み上げてきた実績、強みを入社後に発揮できるのかという点を存分に教えて欲しい」ということでした。逆にそこしか見ていないとも…。もちろん根拠を持った自分の実績を説明するのも必要なんですが、強みはやっぱりキーワードとして出てきます。その強みをしっかりと説明できるようになるのは、とても重要と再確認しました。あと、ある言葉が発せられると即採用に至らないNGワードがあるそうです。それは、「勉強させてください!」でした。うちの会社は人材育成会社ではないと。全くその通りです。


こんにちは。クラウドファンディング終了まで残り9日です。就職や転職時の採用面接のときに、よく聞かれる質問があります。「あなたの強みは自分で何だと思いますか?」あなたはこの質問にどう答えますか?すぐに答えることできますか?何となく答えることができるけど、明確にこれです!と答えるの結構難しいですよね。一つの例として、私の場合はストレングス・ファインダーの上位資質(2位)にある「適応性」をもとに回答します。「適応性」の資質の特徴は、・新しい状況や環境に直面した際に、素早く適応することができる・新しい環境や人と出会ったときに、自分の意見をあまり押し付けずに相手の意見に耳を傾ける・変化や不確実性の多い状況で優れたパフォーマンスを発揮するとなります。過去の成功体験を紹介するとともに、新しい環境(職場)になっても素早く適応することができ、突発的に起こった業務やトラブルにも冷静に対応することが私の強みです。重要なのは成功体験とともに答えることです。これがあると説得力が増し、自己分析が出来ているとなります。私のコーチングでは、強みを使った過去の成功体験をヒアリングします。そして、言語化するお手伝いをします。ぜひ、活用してみてください。


こんばんは!2023年もあと10日ほどです。そしてこのプロジェクトも同じくあと10日で終了です。この1年過ぎるのもあっという間でしたし、プロジェクトの期間が過ぎるのもあっという間です!ここまでご支援いただきありがとうございます。暖かい応援コメントもありがとうございます!本当に感謝しかありません。会社勤めしながら(年度の締めが12月のため超バタバタ)なので活動報告やプロジェクトのPRに多くの時間を割けていなかったのですが、現段階で17名の皆様に支援いただき54%達成することができました!残された期間はあと10日です。目標支援額の30万円まであと13万8千円です。ストレングス・ファインダーの良さ、コーチングの重要性、私の人柄や人間性が伝えられるように残りの10日間を全力で駆け抜けたいと思いますご支援いただいた皆様へ「ストレングス・ファインダーって面白いツールでクラファン頑張ってるやつがおるから応援したって!」と周りに言いふらしてください!↑ちなみに大阪生まれの大阪育ちの生粋の関西人なので、セリフが関西弁なのはご容赦を。


こんにちは!先日、地上波初放送の2023年WBC日本代表の完全密着ドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」を見ました。優勝のシーンはもちろん感動しましたが、準決勝の村上選手のサヨナラ逆転タイムリーのシーンで一瞬無音になる演出があり何度見ても鳥肌が立ちます。この映画は映画館でも見ましたし、Amazon Primeでも何度も見て、特別版のBlu-rayも購入しました。大谷翔平選手のドジャース移籍のニュース、山本由伸投手の移籍先がどこになるかなどがあり、改めてWBC日本代表がクローズアップされています。年末なので今年あった出来事の総決算ということもあると思いますが…。このチーム(組織)が、優勝にたどり着くために栗山監督がどのようにチームをマネジメントしていったのかを知りたく、書籍「栗山ノート」「栗山ノート2」を購入して何度も読み返しています。栗山さんは多くの書籍(孔子や孟子、渋沢栄一など)から知識を吸収されており、それが栗山ノートが主となっています。そのなかの一節にある「刮目相待」(かつもくそうたい)に私はヒントをもらっています。栗山さんの解釈を抜粋すると本来の意味は「人や物事の成長や進歩を待ち望む」というものでしょう。「それまでとは違った目で相手を見る」との意味がありますが、私は「選手たちの成長や進歩を信じて前へ進んでいく」と解釈しました。この言葉からの推測にはなりますが、ストレングス・ファインダーの「成長促進」という資質が影響していそうです。「成長促進」の資質の特徴は、他人の持つ可能性を心から信じ、可能性を見抜いて伸ばすことができる ・小さな進歩を見逃さず、その進歩に満足を覚えることです。ストレングス・ファインダーのレポートで上位にある資質はその人がストレスなく自然に行うことができる思考・感情・行動です。栗山さんの上位資質に「成長促進」があるとすれば自然に選手に全幅の信頼を置いているのでしょう。私もコーチという立場でクライアントに接する機会が多く、この「刮目相待」の心を持ち続けています。最後まで読んでいただきありがとうございます。追記:私の「成長促進」は4位です。