![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/633123/IMG_5325.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
店舗休業中も、ありがたいことにオンラインでのご注文や、飲食店やホテル、企業様への卸売販売や、製品開発に携わらせて頂いています。
そして、新しい分野への広がりとして、コーヒーポートと同じような、プロのコーヒーロースターさんたち向けのセミナー開催があります。
コーヒー業界には、「SCA (Specialty Coffee Association)」という、品質の高いコーヒー、すなわちスペシャルティコーヒーを普及する協会があります。日本ではSCAJ (Specialty Coffee Association of Japan)という組織があり、アジア最大規模のコーヒー展示会を毎年開催しています。
いわばスペシャルティコーヒーにおける公共機関のような存在です。
そのSCAが、コーヒーの焙煎や抽出の世界大会を主催しています。私たちコーヒーポートでは、そのヘッドジャッジ(審査員を取りまとめる方)を努める方を日本にお招きし、大会に出場や、焙煎や抽出のレベルアップを図りたいロースターさんたちを対象としたセミナー開催のサポートをさせて頂いています。
理由は、私自身が海外に受けに行ったそのセミナーが素晴らしいもので、絶対に日本で広めて日本のコーヒーを美味しくしたいと頑張っておられる方々を応援したい!!と強く思ったからです。
セミナーでは、「なんとなく」ではなく、コーヒーの成分分析をもとにした化学的なアプローチでコーヒーの美味しさを理解し、引き出す方法を学びます。
また、どんな味がコーヒーにとってネガティブな要素になってしまうのか、検体をテイスティングし、座学のみではなく「経験」を通して理解を深めます。
結果、理論に加えて、味の感じとりかた、そしてネガティブな味わいの修正方法を身につけることができます。
セミナーの内容もレベルが高くとても勉強になるのですが、何より向上心の高いロースターさんたちとの交流が刺激的です。なかには日本チャンピオン経験者の方も参加され、高いレベルの議論が繰り広げられます。
そして私たちコーヒーポートも、センサリー(味覚評価)、焙煎、抽出のコースを受講し、知見をさらに深めてきました!
リニューアルオープンの際にはぜひお楽しみ頂ければ幸いです!
それはそうと、今日は家族で選挙に行ってきました。日本がよくなりますように!!!