Check our Terms and Privacy Policy.

二度と途絶えさせないーー亀綾織を復元し伝承していく、新庄亀綾織伝承協会の工房移転

新庄亀綾織伝承協会は、復元した技術を伝承し未来を担う織り手のために、工房を移転します。実際に織りを見学できる場所やセレクトショップなど、亀綾織の魅力を広める展開を予定しています。新庄市無形民俗文化財・伝統ある亀綾織の未来を一緒に築き上げませんか?

現在の支援総額

1,129,000

40%

目標金額は2,800,000円

支援者数

99

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/03/22に募集を開始し、 99人の支援により 1,129,000円の資金を集め、 2024/06/07に募集を終了しました

地域おこし協力隊のためのクラファンで、あなたもプロジェクトに挑戦してみませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

二度と途絶えさせないーー亀綾織を復元し伝承していく、新庄亀綾織伝承協会の工房移転

現在の支援総額

1,129,000

40%達成

終了

目標金額2,800,000

支援者数99

このプロジェクトは、2024/03/22に募集を開始し、 99人の支援により 1,129,000円の資金を集め、 2024/06/07に募集を終了しました

新庄亀綾織伝承協会は、復元した技術を伝承し未来を担う織り手のために、工房を移転します。実際に織りを見学できる場所やセレクトショップなど、亀綾織の魅力を広める展開を予定しています。新庄市無形民俗文化財・伝統ある亀綾織の未来を一緒に築き上げませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

今回は、八ツ橋(やつはし)という織り模様についてご紹介します。

八ツ橋は、四角形の組み合わせを表現した柄です。

昔は高級品とされました。

この八ツ橋という柄は、明治14年に明治天皇が東北地方を訪れた際に、新庄で購入された品の一つでもあります。(『郷土工芸に関する研究報告』より)

大八ツ橋織、八ツ橋織とある。

明治中頃の新庄では、この八ツ橋などの高級品は、舟生・村越と言った旧士族の家で織られていたといいます。

このマップの水上町あたりです。(新庄市史編集資料集より)


この八ツ橋という柄が高級品とされたのは、
光沢が目立ち大きく模様が見えるからでしょうか。
吉祥文様としても知られています。


そして、なんと最近デビューした山形新幹線のグリーン車の座席にも

この八つ橋をイメージしたデザインが使用されています!

新庄亀綾織伝承協会Instagramの投稿

新庄にグリーン車でおいでになる際は、ぜひ確認してみてくださいね


※八ツ橋の表記については、ゆれがあり、

ツを小さいッにすることや、平仮名のつにすることもあります。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!