Check our Terms and Privacy Policy.

頼れる人が周りにいないこどもたちへ、小さな希望を届ける「感情図書館」を作りたい!

全国の大人からこどもたちに届けたい本を募り、こどもたちの感情や悩みに合わせて本を分類する「感情図書館-hidamari-」を立ち上げます。周りに頼ることが出来る環境が無いこどもたちが、自身で本を選び、学び取り、悩みを解決できる。そして明日へちょっぴりワクワクできる。そんな場所を作ります!

現在の支援総額

2,859,000

105%

目標金額は2,700,000円

支援者数

241

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/12/01に募集を開始し、 241人の支援により 2,859,000円の資金を集め、 2023/12/28に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

頼れる人が周りにいないこどもたちへ、小さな希望を届ける「感情図書館」を作りたい!

現在の支援総額

2,859,000

105%達成

終了

目標金額2,700,000

支援者数241

このプロジェクトは、2023/12/01に募集を開始し、 241人の支援により 2,859,000円の資金を集め、 2023/12/28に募集を終了しました

全国の大人からこどもたちに届けたい本を募り、こどもたちの感情や悩みに合わせて本を分類する「感情図書館-hidamari-」を立ち上げます。周りに頼ることが出来る環境が無いこどもたちが、自身で本を選び、学び取り、悩みを解決できる。そして明日へちょっぴりワクワクできる。そんな場所を作ります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

感情図書館の増山遊斗です!

今回は 森田秀之さんからの応援メッセージ!なのですが、、

私は森田さんとお話ししたことがありません、、。実は、応援団である今井太郎さんがTwitterにて、感情図書館について投稿してくださっている事を教えてくださり、年末のお忙しい中、応援メッセージを依頼させて頂きました。

森田さんのプロフィールを拝見すると、「公共施設の整備や地域文化事業を通じて、地域やコミュニティが課題を共有しながら共に生きることを支え合う創造的活動のための“場”づくりを行う」「無農薬で米をつくり(通い稲作塾)」「薪と山を守るために木を伐る(薪びとクラブ)」さらには、プロフィール画像はギターを引いていらっしゃる、、などなど、なんて多岐にわたる活動をされているんだと驚いています。

年が明けたら絶対にお会いさせてください!そして、たくさんのことを学ばせてください!

◆応援メッセージ◆

私は16年前に東京から信州に移り住みました。ますます厳しくなる気候変動や社会情勢変化に備え、田んぼで生きものたちと共生しながら自然な方法でみんなで一緒にお米をつくり、思いを同じくする仲間たちと木を伐って薪をつくり、自然萌芽させ、里山を維持しています。ここでは「生きていくために」自分たちが動いてみる実践をしています。「感じたこと」を「やってみる」。つまり、何か、something、名付けようもない大事なものを感じることがなければ始まりません。

「感情図書館」のことを伺い、ひとりひとりが感じたことは正しいんだよとまず肯定してあげる場所だと思いました。「塩っぱい」と感じたこと。「暑い」と感じたこと。「悲しい」と感じたこと。「わくわくする」と感じたこと。その感じたことはすべて正しいことです。特にこどもにとっては本当に大事なことだと思っています。

私は、同時に、全国の自治体で新しい図書館などの公共施設の整備のお手伝いをしています。そこで思うのは、いま図書館は、安心して居られる場所としての役割が求められているということです。居場所ができると、ひとは気持ちが和らぎます。和らぐと感じていることに自らで気づき、本を探し始めたり、誰かの話が聞きたいと思い、そうして動き始めます。本は読みたくなったらゆっくり選べばいいんです。なんなら読まなくてもいい。この表紙が好き、タイトルの言葉に感動したとか、自分を表現するために選んだだけでも意味があります。

そのための場所。「感情図書館」。なんと素晴らしい場所でしょうか!!
取り組まれている学生のみなさん、関係者の方々の思いに賛同します。いま、私たちの応援でそれが実現できるかもしれません。多くのみなさまの応援をお願いいたします。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!