2024/02/22 21:00
昨日に続き、現地の声をお届けします。Albertはアブイ村で農業を営みながら6人の子どもを育てているお父さんです。この洪水によって畑が浸水する被害に遭ってしまった一人。家族揃ってこの危機を乗り切るために、皆さまのお力添えをよろしくお願...
2024/02/21 20:00
アブイ村に住むReginaは5人の子どもを育てながら農業を営むたくましいお母さん。彼女の畑は洪水により浸水してしまい、再開できるまで時間がかかる状態です。貯めていた食料は減っていき子ども達が毎朝通学前に食べるご飯が無く、学校の給食に頼...
2024/02/18 23:01
初めてこれほど大きな災害となってしまったアコソンボダムの自然放水による洪水。災害当時、アブイ村では2m以上が浸水していましたが現在は少しずつ水位は減少しています。しかし農家が多いこの地域では今まで育ててきた食物を...
2024/02/17 23:52
現在アブイ村では、生徒40名が毎日船を使って湖を渡り学校に通っていました。現在は船が物資の搬送や被害の大きかった地域の人々の移動手段として使用されているために、学校に通学することができない状況が続いています。家で教科書...
2024/02/16 10:58
被災して5ヶ月経った今でも政府からの支援は未だ届かない状況は変わっていません。農村部ではもともと貧しい家庭が多く、親戚を頼って村を離れるという選択肢すらないので村を離れる人は誰一人いません。ほとんどの人が畑を失いましたが、辛うじて畑が...