岐阜駅の〝ねこの約束〟は私たち職員にとっても大切な場所でした。地元の人も県外から来る人も、海外からのお客さまも!たくさんの人が来店されて仲間たちの商品を手に取ってくれ、大切に持ち帰ってくれる、そんな場所でした。今回リノベしてオープンしたい〝新ねこの約束〟は住宅地のど真ん中。近所の人もふらっと寄れるそんな場所。そしてそこには実際そこで活動する仲間たちがいます。地域の人たちとともに育まれていく・・・そんなお店にしたいのです。これまでのたくさんの応援に心から感謝しています。新店舗でみなさんに笑顔でお会いできることを楽しみにしています。初瀬尾久美子
私が北川さんに出会ったのは、おそらく12年ほど前のことだと思います。神戸在住だった私と、神戸育ちの北川さん。社会人としても人生においても大先輩の北川さんですが、 関西出身者特有の波長のようなものがあるのか、勝手に親しい存在と思っております。「岐阜においでよ」、「いぶき見においでよ」 と言ってくださったかどうかは覚えていませんが、 何度かいぶきに遊びに行かせていただく機会がありました。勿論、岐阜駅にあった「ねこの約束」にも行かせていただきました。りすのほっぺ、百々染、招き猫マドレーヌ、 どれもモノづくりの裏側にある開発ストーリーが素晴らしく、 福祉現場における商品開発の醍醐味を感じました。各地でのセミナーや研修会などでお会いするたび、 「柊さん、これ知ってる?」「今度、こんなことするねん!」など、 いつも新しい世界、新しい取り組みのお話を聞かせてくださり、 そのパワーに驚かされることばかりでした。 福祉のど真ん中にいるのに、福祉の外側の人をどんどん引き込む、 そんなものすごい吸引力が北川さんといぶきにはあるんだな、と思っています。 今回、「ねこの約束」が新たな形で再スタートされるとのこと、 やっぱりそうだったのね!と思いました。常に進化しつづけるいぶきの新たな一歩、楽しみです! そして、お店が出来たら、また遊びに行きたいです。柊伸江さん株式会社ダブディビ・デザイン++++++++++++++++++++つながりを価値にする。手と手を結ぶとひとりひとりがこんなにかがやくんだよということを、丁寧に形にして表現しながら教えてくださります。こんな学びの機会や、商品の届け方の工夫があるよと教えてくださったり、気にかけてくださりながらワクワクする話を持ち込んでくださるのは柊さんの方です。第二いぶきの1日を撮影してその日のうちに上映してくださった「リアルタイムドキュメンテーション」を楽しそうに観る仲間やスタッフの姿は忘れられません!柊さん、次一緒に何やります?楽しみにしています。
ヒトノネの子どもたちを連れて、夏休みにいぶきさんへお邪魔した時のこと。迎えてくださった仲間と支援員の方たちに失礼のないように、と、子どもたちには前もっていぶきさんの事業について、作っているものについて、過ごし方について、私からいろんな話を伝えて臨みました。いろんなものを作ってるんだな、どんなふうに仕事してるんだろうね、かりんとう美味しそうだな、ブルーベリー食べたいな、などと話をしながら、子どもたちは仲間の働く現場に行って一緒に作業をさせてもらって話を聞きました。たくさんのことを感じ取って帰ってきた子どものある一人が、感想を綴ってくれました。「みんな一生懸命話をしてくれて嬉しかったです。とても優しそうな顔で私も優しい顔になりました。」いぶきさんにお邪魔するといつもそれを感じます。みんな優しそうな顔で笑っています。大変なことがたくさんあることは知っているけれど、みんなが優しい気持ちになれる場所だなと。豊かな生活ってこういうことだなぁと。そういう場を、近隣に住む一人として、ご縁をいただいた一人として、一緒に作っていけることをありがたく思います。「ねこの約束」と日光の家の新しい出発が、みんなの陽だまりになりますように。応援しています。篠田花子さん 一般社団法人ヒトノネ 理事長
招き猫型のマドレーヌ「ねこの約束」をたべたとき世界にひとつだけのストール「百々染」をみたとき新しく住まいのスペースを見学させていただいたとき駅にショップを出しているとおききしたとき、などなど。いつも、いぶきさんの一人ひとりを大切にしてそして地域にねざした活動をすごいなあと思いながら交流させていただいてきました。今回、一度閉店したお店としての「ねこの約束」を家をリノベーションして、再スタートするとのこと。きっと、そこではたらく人たちの雰囲気やこれまでの地域とのつながりから近隣からも遠方から訪れる人にとっても、あたたかな場になるのだろうなと想像します。私たちも、そんな「家」のような場所、もちたいなあなんて憧れます。ぜひ、またお伺いさせてください。 森下静香 さんGood Job!センター香芝 センター長
ねこの約束、岐阜駅にあったときは電車利用の時によく立ち寄りました。スタッフみんな明るく癒やされる空間と時間でした。そこがなくなって寂しかったんですが復活のプロジェクトの最中です。こんどは、駅から離れて立地は変わりますが民家を改装した施設の一角になるということで、えきなかの小さな店舗ではできなかったことができると期待してます。ぜひご協力お願いします。期待に応えられる場ができると思います。牛丸基樹