#福井県立大学海洋生物資源学部の付いた活動報告

2024/05/09 20:59
卵の直径を確認。600㎛(0.6㎜)より大きいほうが良いようです。
2024/05/08 12:20
サバ完全養殖実用化研究の最初は、「採卵」。ママサバから卵をいただくことです。昨夜、昨年度まで別々に行っていた2つの研究機関の研究者たちが、さばイバル・プロジェクトの下、共同で採卵を行いました。昨年までと大きく違うのは、県外の研究協力機...
2024/05/08 10:07
今朝、私たちサバ関係者にとっては記念すべき、38人め(サバ人め)の方からご支援ををいただきました!本当にありがとうございます、ご支援くださった皆さま、あらためて本当にありがとうございます。熱い想いをいただいて、地球沸騰化に負けないサバ...
2024/05/04 09:03
リターンのセットの中に込めさせていただいている、小浜市在住の画家、藤田京子先生をご紹介します。福井県の小浜にお住まいになってから、28年。主に小浜の魚、花々を中心に描かれてきました。小浜市や周辺の町々だけでなく、東京銀座でも個展を開か...
2024/05/04 08:38
皆さま、おはようございます。今朝(5月4日)の、田烏の海です。太平洋を望む地域にお住まいの方からすると、「池?」とお感じになるかもしれないほど、この季節は特に穏やかで、また水深が浅いので底丸見えです。また、沿岸に人口集積地や工業地帯が...