2月10日(土)活動報告本日は県外の陸上クラブチーム(アスリート四日市)のコーチと選手が参加し、活気に満ちた日中の活動となりました。暖かい日に恵まれ、気持ちの良い空の下で練習が行われました。この日もサーキットトレーニングや種目練習を取り入れ、技術の向上にも焦点を当てました。四日市アスリートの選手と刺激し合い、深い理解と成長ができたと思います。また、小学生たちは来週の持久走大会に向けて、練習中にデモンストレーションを行いました。来週の持久走大会が楽しみです。ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます。これからも一緒に成長し、素晴らしい瞬間を共有していきましょう。
まずは、先日予選の大会結果を記載しましたが、今回は決勝進出した選手の大会結果を掲載します。【リザルト】U16 男子 60m<B決勝>浮田 兆(ウキタ キザシ) 7秒17(3位)U16 男子 60mH<B決勝>小木曽 蒼真(コギソ ソウマ) 8秒44(3位)U16女子 60mH<B決勝>水野 心渚(ミズノ モナ) 9秒01(4位)2月9日(金)活動報告今日は中学生全体練習ではなく、各自が自主練習や体のケアに取り組みました。小学生は名古屋地区と西三河地区で別会場での講習をしました。マット運動やステップワークという項目は、球技など様々なスポーツにつながる基礎を学べる講習スタイルで構成されています。積み重ねることによって成長を実感できる内容となっています。新しい試みに挑戦することで、より充実した講習となりました。ご支援いただいた皆様、これからも応援よろしくお願いします。中学生だけでなく、幼稚園児、小学生も頑張っています。
2月8日(木)の活動報告:本日は久しぶりの全体練習が行われました。中学生がテスト期間のため10名程度しか参加できなくて、残りは小学6年生の中学生継続者たちでした。活動はミニサーキットから始まり、体を温めた後にドリルに入りました。最後は冬期練習らしくタイヤ引きを行いましたが、6年生は負荷が高いため、お試しに1本のみ行いました。しかし、一斉スタートにしたことで、負荷が高い中でも楽しく笑顔で練習できていたように思います。好奇心と自主性も加味した冬季の練習です。「成長」には笑顔がほどよく混在することが欠かせませんね。また、練習中には大阪室内組の浮田と小木曽がインタビュー撮影を行いました。その様子は後日ご紹介できるかもしれませんので、ご支援いただいた皆様、ありがとうございます。お楽しみにしていてください。この写真は2年前の写真です。前列には小6時期の浮田や小木曽が写っています。光陰矢のごとしですね。
2月7日(水)活動報告クラウドファンディングへの温かいご支援、心より感謝申し上げます。今日は個人練習やテスト勉強に集中しました。一人ひとりが自己管理をしっかりと行い、目標に向かって努力を重ねました。明日は皆での全体練習が控えています。また、大会後の選手インタビューなども進めてまいります。昨日の報告でもお伝えしましたが、過去の経験を振り返り、改善点や次に活かせるポイントをしっかりと確認していきます。愛知県の日中は暖かく、春の足音が聞こえてくるようです。この季節に向けて、新たなチャレンジに心を躍らせながら、目標に向かって進んでまいります。最後に、皆様にも健康に気をつけていただきたいと思います。これからも皆さまの温かい応援を心から感謝しています。どうぞよろしくお願いいたします。☆上記写真は、夏の練習時に出現した虹です。2年に1度のまれな写真です。頑張っていると想像もできないご褒美みたいなものが得られることがありますよね!
2月6日(火)の活動報告:大阪室内陸上が終わり、中学生の中にはテスト期間に入る選手もいます。実は大阪室内陸上中もテスト期間の選手がいましたが、彼らは勉強と競技の両立を頑張りました。本日、大会出場者は、良かった点・反省・改善点や思い出に残ったこと、大切だと思った点、新たなる目標など自分なりに考えて書き残しています。☆卒団生の中にはご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、林美希(中京大中京3年)が日本選手権女子60mHで第3位に入り、U20室内日本記録を樹立するという快挙を達成しました。レース前にはコーチの所に来て、「今、TSMの後輩からサインを求められました(笑)」と笑顔で報告があり、私たちも嬉しく思いました。また、多くの卒団生が決勝の舞台に立ち、大阪という地で交流が持てたことを嬉しく思います。全員が笑顔で、そして感謝の気持ちを持ち挑戦していたように感じました。卒団してもTSMの教え、「楽しく・真剣に」競技に向き合っていること、そして支えていただいている方への感謝を忘れずにいること、私たちは嬉しく思います。応援していただいた皆様、在団生、そして卒団生の今後の活躍もどうぞ応援よろしくお願いします。