Check our Terms and Privacy Policy.

「未来のアスリート(中学生)たちを応援しよう!陸上競技全国大会への道」

2月初旬に迫る、陸上競技の室内スポーツの祭典へ、設立17年目を歩むTSMクラブチームの中学生6名が全国大会に挑戦します!小学生時代からコーチ達と一緒にコツコツと努力し、自分の夢を叶えるため、また仲間たちの夢を乗せて、そしてスポーツ・陸上競技の魅力を伝えるためのチャレンジに皆様のお力を貸してください!

現在の支援総額

518,000

67%

目標金額は770,000円

支援者数

66

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/01/18に募集を開始し、 66人の支援により 518,000円の資金を集め、 2024/02/25に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「未来のアスリート(中学生)たちを応援しよう!陸上競技全国大会への道」

現在の支援総額

518,000

67%達成

終了

目標金額770,000

支援者数66

このプロジェクトは、2024/01/18に募集を開始し、 66人の支援により 518,000円の資金を集め、 2024/02/25に募集を終了しました

2月初旬に迫る、陸上競技の室内スポーツの祭典へ、設立17年目を歩むTSMクラブチームの中学生6名が全国大会に挑戦します!小学生時代からコーチ達と一緒にコツコツと努力し、自分の夢を叶えるため、また仲間たちの夢を乗せて、そしてスポーツ・陸上競技の魅力を伝えるためのチャレンジに皆様のお力を貸してください!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

2月15日(木)の活動報告(プロジェクト終了まで残り10日)愛知県は雨模様で、この2週間は練習が中止になるケースが多い状況です。中学生たちは学年末テストに向けて頑張っており、身体ケアのチャンスと捉えています。プロジェクトも残り10日となり、カウントダウンが始まりました。これまでご支援いただいた皆様に心から感謝申し上げます。TSMは、さまざまな運動を通して「人間力」を育むスポーツクラブです。子どもたちがスポーツに共通するファンダメンタル(基礎)をマスターすることにより、将来の自分自身の可能性を導き出す手助けを行い、時代のニーズに合ったスポーツの普及を図り、スポーツマン精神を高め、人格の形成に寄与することを目的とした活動を続けています。今回の大阪室内陸上がクラブ生にとって、記録だけではない世界を感じることができたのであればコーチとしても嬉しく思います。クラウドファンディングを通じて応援してくださった皆様の存在を感じ、心からの感謝を持ち続けていきたいと思います。☆上の写真は、砂浜合宿の写真で、練習したあとの足跡「轍」です。目的・目標を設定し広い視野で努力をしたものだけが「胸を張って振り返ることができるもの」「帰る場所ができる」、ただなんとなくの努力では、「轍」(コブクロ♪)に気づきません。TSMが必ず合宿などで話すフレーズです。スポーツを通じて人生を豊かに歩むことのできる人物に成長してもらいたいですね。この歌を聴くとTSMの17年の歩みを思い出させてくれます。このクラウドファンディングでのプロジェクトは、私たちと選手たちにとって素晴らしい経験「轍」になっていると感じます。ありがとうございます。リンク(コブクロ「轍」公式YouTubeチャンネルより)


thumbnail

2月14日(水)の活動報告(プロジェクト終了まで残り11日)TSMの活動では、今週末には持久走大会が控えています。冬場の講習で頑張ってきた成果をみんなに見てもらうための準備を進めています。幼稚園から小学生までの子どもたちが挑戦し、中学生たちは全体練習を行いながら後輩たちのサポートのため補助員を担当します。社会への貢献やチームへの貢献、そして人の役に立つことの重要性について学ぶことができる貴重な機会です。さて、本日はバレンタインデーですね。バレンタインデーは、古くから西洋で愛と友情を祝う日として親しまれています。その起源はキリスト教の聖人である聖バレンタインに由来しており、3世紀のローマでクリスチャンの信仰を広めたと言われています。聖バレンタインは恋人同士を結ぶ秘密の儀式を行ったことで知られ、そのため愛と情熱の象徴となりました。(諸説あり)現代の日本では女性から男性へチョコレートを贈る習慣が一般的ですね。このような季節イベントがあると、シーズンインが近づいてきたなと感じます。桜の木の下で集合写真を撮ることが楽しみです!☆上の写真は、昨年の合宿とチョコレートの写真を合体させた写真です。どちらも宝石のような思い出ですかね?今年も4月上旬に合宿の予定です。次の目標に向かって走り出しています!


thumbnail

2月13日(火)活動報告(プロジェクト終了まで残り12日)今日は多くの中学クラブ生が試験1日目です。みんなテスト勉強の成果は発揮できたかな?小学生は、名古屋地区と西三河地区に分かれて通常講習を行っています。マット運動やステップワークなどに挑戦する基礎トレーニングが中心です。(色々な種類の運動メニューを成長期までにやっておくことが大切ですね!)☆大阪室内出場者のインタビュー男子にも8つの質問をしてみました。昨日は女子3人、今日は男子3人を同じ項目について紹介したいと思います。⑥番目の質問:「全国大会はどのような場所だったか?」⑧番目の質問:「クラウドファンディングの応援者・支援者の方々に対して何かあれば一言」<小木曽そうま>⑥番目の質問に対する回答:常に緊張感のある場所で、普段の試合とは違う雰囲気に圧倒されました。⑧番目の質問に対する回答:応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。これからも期待に応えるために努力し続けますので、引き続き応援よろしくお願いします!<浮田きざし>⑥番目の質問に対する回答:大阪室内陸上という舞台で成長を実感し、また新たな成長の場を見出すことができました。⑧番目の質問に対する回答:応援してくれる皆様のおかげで、全力を尽くすことができました!本当にありがとうございました!<和知しゅう>⑥番目の質問に対する回答:感じたことのない雰囲気で、競技のレベルが高く、刺激的な場所でした。⑧番目の質問に対する回答:応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。皆様のおかげで力を発揮することができました。心から感謝しています!


thumbnail

2月12日(月・祝)活動報告(プロジェクト終了まで残り13日)中学生は、試験週間となり今週末まで勉強を一生懸命に頑張っているようです。もうすぐ中学生となる小学6年生が多くいたので賑やかな練習会となりました。上の写真は小学6年生で、円盤投げ挑戦の始動の瞬間です。小さな挑戦ですが、尊いものです。子供の成長は計り知れない成長力と発展があります。「スポーツを通じて人間力向上」円盤投げを通じて2年後はどうなっているのでしょうか?☆大阪室内出場者インタビュー8項目について質問してみました。本日は8項目中の2項目について女子3人の返答を紹介します。6番目の質問 ⑥「全国大会はどのような場所だったか?」8番目の質問 ⑧「クラウドファンディングの応援者・支援者の方々に対して何かあれば一言」水野もな→⑥の返答・・・いつもと違った緊張感や楽しさが感じられ、「また全国大会に行く!」という気持ちにさせてくれる場所。⑧の返答・・・応援してくれた皆さん、どうもありがとうございました。たくさんの暖かい応援のおかげで、今まで練習してきたことを全力で出し切ることができました。本当にありがとうございました。小西さくら→⑥の返答・・・とても緊張しましたが楽しく、人間的にも成長できたのでは?と感じた場所。一生忘れられない大会になった。⑧の返答・・・ クラウドファンディングで応援や支援をしてくださりありがとうございました。遠い県の方や沢山の方が応援してくださり暖かい気持ち・力になり最後まで頑張ることができました。松浦れみ→⑥の返答・・・すごい選手が沢山いて、技術を盗め自分が成長できる場所。緊張感あるなかでいかに平常心を保ち、良いパフォーマンスをするか試練の場所。⑧の返答・・・ 応援してくれた皆様、ありがとうございました。沢山の方々の応援が力になました。本当にありがとうございました。


thumbnail

2月11日(日)活動報告三連休の中日、中学生は試験勉強と自主練習に集中しています。明日の日中は全体練習です。チーム力、それぞれの目標に向かい取り組んでいきます。夜はナイター練習を別会場で行います。2つの会場で展開される練習プログラムです。ご支援いただいた皆様、これからも応援よろしくお願いします。選手の皆様、日が長くなり気温も上がり始めています。最高のシーズンインができるように共に頑張っていきましょう。上記の写真は、昨年・一昨年の桜と子供たちです。夜桜は名古屋市名東区の「藤が丘」です。もうすぐ春ですね。時の流れは本当に速いものです。TSMでは、春夏秋冬、四季を大切にしています。春は桜が象徴的ですね。私たちは必ず成長していく子供たちと一緒に写真を撮るようにしています。コーチとして、私たちは子供たちがすぐに大人になってしまうという事実を肝に銘じています。そのため、今の子供たちの成長期における指導は、「スポーツを通じて人間力を高める」ことを基本にしています。次世代を担う子供たちがスポーツを通じて人間的に強く、大きな存在になってほしいという願いがあります。また、子供たち一人ひとりの目標についても、高いか低いかよりも、一生懸命に考えて努力していることが尊いと指導しています。桜には色々な種類があり、さまざまな花が咲きますが、子供たちの目標もまた、いつか花開くことを願っています。その気持ちを込めて、桜と一緒に写真を撮っています。このプロジェクトはあと14日で終了になりますが、支援・応援に恥じることのない行動をこの先もとっていこうと思っています。