2024/02/08 01:15

昨日の活動報告では、中之条ビエンナーレでの「みんなとつながる上毛かるた」の展示について書きましたが、実はそれに先立つこと1ヶ月余り早く、群馬県総合福祉センターで8月11日に開催された、まゆだまネットフェスタにも参加し、そこでの展示とワークショップが初お披露目だったのでした。

まゆだまネットは、群馬県視覚障害者等支援ネットワークとして、群馬県の医療と福祉が連携し、視覚障害者のためのさまざまな支援を行っている組織で、まゆだまネットフェスタはその関係団体を中心に、視覚障害に関係するさまざまな企業や活動団体が多くの人に視覚障害について知ってもらうためのイベントで、去年が6回めの開催でした。

盲導犬が来たり、コンサートがあったり、なかなか楽しいイベントで多くの来場者があり、メノキとジンズで設営した「みんなとつながる上毛かるた」のブースにも、途切れることなく様々な方たちが訪れてくださり、触って体験していただきました。

群馬県総合福祉センターは、新前橋駅から歩いて数分のところにあり、大きな三角屋根を模した形の特徴的なビルで、さまざまな団体が入っていて、私たちが最初に連携することになった群馬県立点字図書館もこの建物の3階にあります。

この建物の1階で、点字図書館による「みんなとつながる上毛かるた」展が行われていて、今月21日には体験会も開催されます。

期間:2024年1月19日(金)から2月29日(木)

場所:群馬県社会福祉総合センター1階ロビー展示ブース

提供:「ミルミルつながるプロジェクト」JINS × MENOKI

【体験会で実際に遊んでみよう】

開催日時:2024年2月21日(水) 1:40~3:40

場所:群馬県社会福祉総合センター7階701会議室

現在、群馬県立館林美術館では、オリジナルの「みんなとつながる上毛かるた」、群馬県総合福祉センターでは、複製版の「みんなとつながる上毛かるた」を見ることができます。

館林と新前橋はちょっと距離がありますが、もし機会がありましたら、ぜひご覧になっていただけるとうれしいです。