Check our Terms and Privacy Policy.

【otegami】ひとの想いを紡ぐ。お手紙のようなバターサンドを作りたい。

両親や家族、友人、そしていつも頑張っている僕・私へ。 日頃なかなか伝えられない感謝の気持ちや想い。 "otegami"のバターサンドを通して、伝えてみませんか?

現在の支援総額

342,000

171%

目標金額は200,000円

支援者数

59

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/08/02に募集を開始し、 59人の支援により 342,000円の資金を集め、 2024/08/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【otegami】ひとの想いを紡ぐ。お手紙のようなバターサンドを作りたい。

現在の支援総額

342,000

171%達成

終了

目標金額200,000

支援者数59

このプロジェクトは、2024/08/02に募集を開始し、 59人の支援により 342,000円の資金を集め、 2024/08/31に募集を終了しました

両親や家族、友人、そしていつも頑張っている僕・私へ。 日頃なかなか伝えられない感謝の気持ちや想い。 "otegami"のバターサンドを通して、伝えてみませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

ご報告大変遅くなってしまいましたが、クラウドファンディングご購入いただいた商品すべてお送りさせていただきました!(珈琲の定期便・特別営業ご購入の方以外。)間違いなくお手元に届きましたでしょうか。もしまだ届いていないという方いらっしゃいましたら早急にご連絡いただきますようお願いいたします。今回、皆様には、"OTEGAMI"と名前を付けたように私からお手紙を書かせていただきました。近頃は、インターネットの環境が整い、LINEやメッセージなどで送ることが当たり前になってますが、改めて「手紙」で気持ちを書かせていただいて手紙の大切さを改めて感じました。今は文字を「書く」より「打つ」ほうが断然多い世の中になっていますが、書いている最中、たくさん想像したり、考えたりしていたなと思います。手紙は書くことで送る相手の顔や表情を思い浮かべて受け取ってもらった人に喜んでほしいと思うから、気持ちを込めてきちんと、書こうとするんですよね。日頃は気にかけないちょっとしたところまで気にかけて余分に用意した用紙をすべて使ってしまうくらいたくさん書き直ししちゃいました。文字を打つメールなどのやりとりでは、ただ決まったフォントで打ち、間違ってしまったらその箇所だけBack spaceキーで消すだけ。とても簡単で実用的ではありますが、そこに気持ちの入る余地はありません。それとは違い手紙は簡単に書き直せず、自分の字で書かなければなりません。そこには、もっとこうしたほうがいいんじゃないか、こうしたほうが喜んでくれるのではないかなど、自分の気持ちが入ることになります。このように気持ちの入った手紙はメールなどで文字を打ったものより相手に気持ちは伝わると僕は信じています。伝えるなら、気持ちがより伝わる方法で。これからも僕たちに、皆さんの気持ちを伝えるお手伝いをさせていただけると嬉しく思います。また、今回皆さんのご協力のもと作らせていただいたOTEGAMIのバターサンドは順次、専用ECサイトで販売していきます。詳しくは、追ってこちらでもお知らせいたします。最後となりましたが、このようにOTEGAMIに興味を持っていただき、ご支援いただいた皆様とこうしてつながるご縁をいただけたこと、とても嬉しく思いております。支援していただきました59名の皆様本当に、本当にありがとうございました。OTEGAMI 中村涼




thumbnail

本日、焼き芋のカヌレ焼き上げました!返礼品のひとつである「焼き芋のカヌレ」。新潟市北区特産であるさつまいもの「しるきーも」を焼き芋の状態でペーストに。そのペーストをカヌレの生地に練りこみ、高温で焼き上げます。基本のカヌレは蜜蝋を表面にコーティングしたりしますが、この焼き芋カヌレはキャラメリゼでコーティングしています。まるで焼き芋を食べてるかのようなちょっと変わったカヌレ。おいしさそのまま閉じ込め、冷凍でお送りいたします。お手元に届くまでもう少々お待ちください!中村涼