![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/641678/img_4x.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
ご報告大変遅くなってしまいましたが、クラウドファンディングご購入いただいた商品すべてお送りさせていただきました!(珈琲の定期便・特別営業ご購入の方以外。)間違いなくお手元に届きましたでしょうか。もしまだ届いていないという方いらっしゃいましたら早急にご連絡いただきますようお願いいたします。今回、皆様には、"OTEGAMI"と名前を付けたように私からお手紙を書かせていただきました。近頃は、インターネットの環境が整い、LINEやメッセージなどで送ることが当たり前になってますが、改めて「手紙」で気持ちを書かせていただいて手紙の大切さを改めて感じました。今は文字を「書く」より「打つ」ほうが断然多い世の中になっていますが、書いている最中、たくさん想像したり、考えたりしていたなと思います。手紙は書くことで送る相手の顔や表情を思い浮かべて受け取ってもらった人に喜んでほしいと思うから、気持ちを込めてきちんと、書こうとするんですよね。日頃は気にかけないちょっとしたところまで気にかけて余分に用意した用紙をすべて使ってしまうくらいたくさん書き直ししちゃいました。文字を打つメールなどのやりとりでは、ただ決まったフォントで打ち、間違ってしまったらその箇所だけBack spaceキーで消すだけ。とても簡単で実用的ではありますが、そこに気持ちの入る余地はありません。それとは違い手紙は簡単に書き直せず、自分の字で書かなければなりません。そこには、もっとこうしたほうがいいんじゃないか、こうしたほうが喜んでくれるのではないかなど、自分の気持ちが入ることになります。このように気持ちの入った手紙はメールなどで文字を打ったものより相手に気持ちは伝わると僕は信じています。伝えるなら、気持ちがより伝わる方法で。これからも僕たちに、皆さんの気持ちを伝えるお手伝いをさせていただけると嬉しく思います。また、今回皆さんのご協力のもと作らせていただいたOTEGAMIのバターサンドは順次、専用ECサイトで販売していきます。詳しくは、追ってこちらでもお知らせいたします。最後となりましたが、このようにOTEGAMIに興味を持っていただき、ご支援いただいた皆様とこうしてつながるご縁をいただけたこと、とても嬉しく思いております。支援していただきました59名の皆様本当に、本当にありがとうございました。OTEGAMI 中村涼