Check our Terms and Privacy Policy.

時を超え、新たな誕生を迎える『100歳ピアノ』とこれからの物語をつむいでいきたい

100年前に町民の寄付を募り、ドイツはドレスデンからやってきたローゼンクランツ製のグランドピアノ。兵庫県竹野町の小学校、公民館で町民に愛され、この度、奥城崎シーサイドホテルに寄贈されました。これを機に『100歳ピアノ誕生プロジェクト』として本来の音色を取り戻すべくクラウドファンディングに挑戦します。

現在の支援総額

3,120,805

312%

目標金額は1,000,000円

支援者数

223

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/04/01に募集を開始し、 223人の支援により 3,120,805円の資金を集め、 2024/05/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

時を超え、新たな誕生を迎える『100歳ピアノ』とこれからの物語をつむいでいきたい

現在の支援総額

3,120,805

312%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数223

このプロジェクトは、2024/04/01に募集を開始し、 223人の支援により 3,120,805円の資金を集め、 2024/05/20に募集を終了しました

100年前に町民の寄付を募り、ドイツはドレスデンからやってきたローゼンクランツ製のグランドピアノ。兵庫県竹野町の小学校、公民館で町民に愛され、この度、奥城崎シーサイドホテルに寄贈されました。これを機に『100歳ピアノ誕生プロジェクト』として本来の音色を取り戻すべくクラウドファンディングに挑戦します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちわ〜!
【100歳ピアノ誕生プロジェクト】メンバーのbozzoです。
早々の目標額100万円達成、ありがとうございます!

ネクストゴール200万円に向けて
さらなるご支援、何卒よろしくお願いします!


今回は【ドイツの貴婦人】ROSENKRANZを
どのようにリペアしていくのか、
『100歳ピアノ』が竹野小学校にあった頃から
先代が調律をされていた…という田中音友堂さんのご紹介で、

ピアノ技術者の番匠守さんにお話を伺いました。
番匠守さんは
スタインウェイ社の技術研修として
最高位のアカデミーを修了した技術者の方です。


まず、響板の割れが酷い。
埋木して雑音が出ないようにしなければならない。

鉄骨を本体から外して、弦もピンも全て外し、鉄骨に金粉を吹く。

ROSENKRANZ社はすでにないメーカーなので、
ハンマーなどのメカニック部分を成形しなければならない。
これはドイツから取り寄せる必要がある。
ウィペン(アクション部分)も差し替える可能性がある。
響きを止めるフェルトをすべて貼り替え。
弦を留めるピンがとてもユルいので、調律しても直ぐに狂ってしまう。
これはピン板から差し替える必要がある。その場合、カナダからの取り寄せで、
加工する技術と日数に、手間と時間が必要。
最終的に塗装し直して仕上げるのだが、研磨などの長い工程は東京で行う必要がある。

とにかく『100歳ピアノ』は人間に例えると、とても危ない状態。

国産であれば廃棄は免れない。
この時代の国産は建付が悪く、リペアしようがない。
こちらはドイツ製の素晴らしいピアノ。
竹野町民の魂がこもったモノなので、
なんとか再生を試みたい。

ドイツ、カナダ、東京、と様々な地域の力を借りて、
【ドイツの貴婦人】ROSENKRANZの再生にご尽力くださる番匠さん。

最後に【応援メッセージ】を頂戴いたしました。

なんとか我々技術者でやれるところまでやってみたい。
今日調律して今日狂うような状態じゃなしに、
なんとか日頃弾いても問題ない状態にしたいと思います!

熱いお言葉、ありがとうございます。
このリペアにおよそ500万円は必要と御見積いただきました。
なんとか、【ドイツの貴婦人】ROSENKRANZに
温かな手を差し伸べてやってください!

次回は『田中音友堂』さんに、
『100歳ピアノ』との関わりから
今回のプロジェクトへの思いまで、
お話いただきます。


お楽しみに!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!