1. えがらまんじゅうまた食べたいです!応援しています!頑張ってください!

  2. 去年朝市でえがらまんじゅうをいただきました。また食べに行きます!

  3. 子供の頃から大好きなえがらまんじゅう。部活の大会の日は朝早くても炊きたてのえがまんを差し入れてもらったり、何かとよく食べたえがまん。私は嫁いで市外に住んでいますが、火事のニュースを見たとき1番に浮かんだのがつかもとのお店でした。ぜひ再建・復活望みます!!微力ではありますが協力させてください。

    • nori_azu
    • 48件の支援者です
    • 2024/03/02 06:34

    私の住む町では、いがらまんじゅうと言っていますね。あの黄色いお米のプチプチとした食感が大好きで、まだ和菓子の良さが分からない子どもの頃でも、このお菓子は特別でした。
    些少ですがお役に立てば幸いです。

  4. えがらまんじゅうが食べたいです。
    応援しています!頑張ってください!

  5. 輪島に行ったときは必ず購入してます。
    少しですが、応援し続けます。

  6. えがらまんじゅうを食べられる日が来ることを待ってます!応援しています!頑張ってください!

  7. また、本町通で食べ歩きできる日を楽しみにしております(トンビに注意!)。

    • naoshim
    • 4件の支援者です
    • 2024/03/01 23:10

    去年、家族旅行で輪島朝市に行った際にお土産に購入してまた食べたいと思っていました。
    店舗の再建、そして朝市の復活を心から願っています。

  8. 以前輪島の朝市に行く機会があった際には必ず貴店のえがらまんじゅうを買い、自分で食べたり周りの人に上げていました。
    お店が再開出来ることを願っております。

  9. 応援しています!頑張ってください!

  10. 応援しています!頑張ってください!

  11. 応援しています!頑張ってください!

  12. 輪島競歩の観戦で輪島に行く度、えがらまんじゅうを買っておりました。復活を期待しております。

    • etsunohito
    • 1件の支援者です
    • 2024/03/01 14:58

    隣県の者ですが能登には行ったことがなく、Xでえがらまんじゅうのことを知りました。
    輪島で食べられる日を首を長くして待っています。

    • ike_chika
    • 2件の支援者です
    • 2024/03/01 12:54

    応援しています!頑張ってください!